
至急【ストーブからこぼれた灯油について】
学生です。クローゼットに入れるのが面倒で部屋の隅に放置していた灯油ストーブを、ほこり等取り除きたくて掃除していた際のことです。
私は、自室のクローゼット内を汚すのが嫌なので、家電の底(床につく部分)もちゃんと拭いてから収納するようにしています。
そこで、本当に馬鹿なのですが、灯油ストーブも同じように底を拭くために傾けてしまいました。なんだか灯油臭いと感じたら、ストーブの周りに灯油が出ていました。底から出た灯油です。
ストーブを持ち上げて、床に付着した灯油をペーパーに吸収させようと思ったのですが、重すぎるため中を確認すると灯油がタンクに満たん入ったままでした。
母に手伝ってもらい、ストーブは大きめポリ袋に入れました。「とりあえずこのまま置いておきなさい」と言われています。
ですが、灯油をこぼした場所付近にまたポリ袋ストーブを置いているため、ポリ袋ストーブの下にまだ拭ききれていない灯油があるはずです。
拭ききれていないのに、このまま放置しても大丈夫なのでしょうか?自室の床はフローリングです。
ポリ袋にストーブを入れる際、ポリ袋の広がっていない部分に少し灯油が付いちゃっています。それも放置して大丈夫なのでしょうか?
灯油のニオイが部屋に充満しているし、ストーブは重いし、もうどうすればいいか分からなくて涙が止まりません。
知識のある方、ご回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、タンクの灯油は専用の携行缶に戻しましょう。
汚れたポリ袋は捨てて、新しいのに交換しましょう。
ストーブは重くてもタンクは軽いはず、灯油を抜けばもっと軽くなります。
フローリングは住まいの洗剤等を布につけしつこく拭き取ってください。
臭いもそんなに長く残らないいはずです。
臭いが残っていると、火災の危険があります。
人間の臭覚はよくできており、臭うようであれば、
爆発限界内なので、裸火があれば、ヘタをすると爆発します。
ご回答ありがとうございます。タンクの扱い方が分からないので家族に手伝ってもらいます!!ポリ袋も交換しようと思います。
中性洗剤でも大丈夫ですか?食器用のものですが、、
火災だけは避けたいです泣
人間ってすごい!ニオイを目安に掃除してみます。
No.3
- 回答日時:
灯油も優れた洗浄材なんですよ。
ガソリンやシンナーのように
フリーリングの塗装を犯すことも少なく、
汚れを簡単に浮かせてくれます。
拭き取りは洗剤を含ませた木綿の下着が一番です。
これを機会に、処分しようか迷っている下着を
投入しましょう。
一石二鳥です。
ご回答ありがとうございます。回答者さんたちのおかげで、どんどん灯油のすごさを知ることができています!!
確かに一石二鳥ですね!処分だと洗濯する必要もなくてらくらくです
着なくなった下着が余っているのでやってみます。
No.2
- 回答日時:
部屋の臭いの灯油は窓を開けて風通しを良くすれば揮発して臭いはしなくなります。
目に見えてる灯油で汚れたところはアルカリ性の洗剤で拭き取ってください。残って少々臭いがしても、いずれしなくなります。ドライクリーニングというのは灯油で洗っています。洗濯屋から受け取るとビニルに入ってますが、ビニールを破って風通しの良いところにつるしてから仕舞います。それで灯油の臭いは消えます。
ご回答ありがとうございます。換気を心がけます!!カビとりやキッチンハイター以外で、普通のアルカリ性洗剤がありません、、中性洗剤でとりあえず拭いてみます。
恥ずかしながら、ドライクリーニングというものを初めて知りました!!灯油で洗うなんて、と思いましたが、やはり風通しをよくするとニオイは消えるんですね!
部屋のあらゆる物にまでニオイが染み込んだらどうしよう…と不安ばかりでしたが、いずれ消えるとのことですので、窓をあけて揮発を待とうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 石油ファンヒーター・ストーブ、タンク類を空にして、完全乾燥の時間は? 2 2022/09/29 09:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 電気代が凄くなっても 大家さんに訊くべきでしょうか? 7 2022/10/05 10:26
- ゴミ出し・リサイクル 古い灯油の使い道 8 2024/04/24 11:05
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット ストーブの灯油を再注文しましょうか? 今から ストーブの灯油を再注文したら余るでしょうか? 9 2023/03/02 15:50
- 節約 灯油ストーブは付けたり消したりするよりずっと付けっぱなしの方が灯油節約できるらしいですね。っていう事 7 2023/01/03 14:00
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 電気ストーブの電気代は、石油ストーブの灯油よりも 何倍高いでしょうか? 4 2022/10/05 09:10
- その他(家事・生活情報) ストーブの灯油タンクに残っている灯油をポリタンクに移そうと思ったのですが、タンクの口金をあけて手動の 8 2023/05/20 09:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナ石油ストーブについて質問です これから購入しようと思っていますが SX-E2922WY RX- 4 2023/12/16 17:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 給油タンクに残った灯油を取り出す方法ってありますか?? 写真のような黒いのがついています。 ストーブ 5 2023/12/07 18:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石油ストーブの芯が下がらない
-
こぼれて、大変な事になってし...
-
※至急お願いします!! 灯油を...
-
灯油ストーブのにおいは有毒?
-
地面に灯油をこぼしたら
-
余った灯油は真夏の部屋でも保...
-
灯油の匂いが好きすぎます。
-
買い置きの灯油は何ヶ月くらい...
-
雑用
-
ストーブの灯油缶のふたをしめ...
-
至急【ストーブからこぼれた灯...
-
灯油ファンヒーターのタンクの...
-
灯油が白く濁ってる
-
ストーブをつけていて灯油切れ...
-
灯油ストーブが付いたと思った...
-
灯油ストーブを引越しの時に運...
-
猫を飼って初めての冬、
-
1年前の未使用灯油は大丈夫?
-
石油ストーブに灯油を入れてい...
-
電化製品のリサイクルについて
おすすめ情報
皆さんご回答ありがとうございました!!すごく助かりました!ベストアンサーが一つしか決められないのが悲しいです。今回は一番早く回答してくださった方にします!