dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給油タンクに残った灯油を取り出す方法ってありますか??

写真のような黒いのがついています。 


ストーブ

「給油タンクに残った灯油を取り出す方法って」の質問画像

A 回答 (5件)

毎年、手動式の灯油ポンプを使って出してます


黒い物が邪魔でポンプが入らないと思いがちですが
何度か挿してみるとスーッと通ります
    • good
    • 0

黒い部分は内臓の弁かな、真ん中のいぼを内に軽く押せば油は出てこないかな?


断言はできないので、強く押しすぎて壊さないようにね。

しかし、ここから給油ができるのかな? だったら写真で見えないところにねじ込みになっていませんか?
    • good
    • 0

写真に写っている口を下向きにして、そのまま下から割り箸でも指先でも差し入れその黒い分を上に押し込めば中の灯油がこぼれでてくるかと。



肝心の中の黒い部分が暗くて何か映り込んでいるのだけはわかりつつも、詳細が確認できないので断言は出来ませんが。
    • good
    • 0

一般的に考えたら、油は水より軽いから、水を入れて出口から出して缶の中を乾燥させて、おしまい



それは缶の下の方ですか?
石油暖房器具に灯油を缶に入れてその白い方を下に向けて入れたら黒い部分から少量の灯油が落ちて行くのです...黒いヤツの真ん中にあなが開いてると思う
その缶の反対側から灯油を入れると思います⇒入れる口を逆さにしたら中身が出て来る
    • good
    • 0

それ、給油はどうしているの?


白く見えているのを左に回して外すんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A