重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

性格が鬼のような年配女性から嫌がらせを受けていた同僚女性を庇ったところ、私が仕事を干されるようになりました。

庇った直後に私が担当してくる作業内容でハローワークに求人が出され、まもなく1名中途入社してきました。その後、私の担当業務の殆どを引き継げと指示されました。私は担当業務で特にミスなどは無くむしろ関係者からは成果の品質が良いと励まされていました。

上司や求人を出した採用担当者は年配女性の御用聞きで、他の同僚から聞いた話によると年配女性が私を排除するために上司達にけしかけたようです。

もし皆様が私の立場でしたら今後どのようにアクションしますか?

A 回答 (5件)

その前に何が真実かわからない。


同僚女性を庇ったせいであなたが仕事を干されたというのは、あくまであなたの言い分。
自分を排除するために年配女性が上司たちをけしかけた、に至っては被害妄想ですよ。
会社はそういう感情で動いてません。
あなたが干されたとしたら直接仕事に関係する理由でしょう。
    • good
    • 0

パワハラと言う事でまずは労基局に相談しましょう。

あなたは職場の環境などもよくご存じなので、そこから正当な対策が浮かぶと思います。
    • good
    • 0

労働者の唯一の特権は嫌になったら辞められる


事しかありません。自衛隊やカルトは辞めたくても
地獄の果まで追いかけてきます!
    • good
    • 0

さらにその上 出来たら社長に そういう事が起きているという手紙を出す


新しい人を入れれば人件費もかかるはずで経費管理をしている以上そう簡単に新しい人を増やす等の勝手はできないはず
であればそこの責任者クラスは言いなりになっている可能性が高いので
さらにその上にあてて 権力を持って支配している女性がいる事と 仕事を取られた社員がいる事を 匿名で報告する
    • good
    • 0

辞めますよそんな会社

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!