
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
了解です。それで実際 OS の上書きインストールで治ったのでしょうか?
Windows11 上書きインストールで現状を全て保持して修復
https://www.pasoble.jp/windows/11/uwagaki-reinst …
これは、アプリケーションやデータを残したまま OS 部分だけをリニューアルする方法で、様々な方法を試しても駄目だった時に最後に実行することを薦めようと思っていました。上書きインストールをご存知なら、それを試してみるのも一つの方法でしょう。それで上手く行ったのであれば良かったです。
なお、イメージバックアップは上書きインストール前に取っておいて、失敗した時のリカバリーに使うと良いでしょう。また、上手く結果が出た時も、イメージバックアップを残しておくと、今後のリカバリーに役に立つと思います。
No.2
- 回答日時:
Windows Update の直後になったのあれば、「システムの復元」 を行ってみたらどうでしょう?
Windows11 システムの復元の設定と使い方
https://www.pasoble.jp/windows/11/system-fukugen …
これはシステム関係のみの変更を 「復元ポイント」 まで戻すもので、Windows Update の前にはこの 「復元ポイント」 が作成されているはずです。また、このような事態を想定して手動で 「復元ポイント」 を作成しておいても良いでしょう。※データ関係には手を付けません。
また、下記のコマンドを入力して、「システムファイル」 におかしい部分があったら修正することもできます。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
これは、「システムファイル」 が一部壊れたりしている場合に使うコマンドで、おかしかったら正常な内容に書き戻します。これで、タスクバーやスタート設定のピン留めの異常な状態を治せるかも知れません。
なお、各機能が正常になったら、イメージバックアップを取っておいて下さい。これを取ってあると、システムに異常があった場合にイメージバックアップを取った時点にそっくり戻せます。リカバリーディスクのような働きをしてくれます。新しい SSD に書き込めば、システムの移行にも使えます。
【図解】Windows 11 パソコン:バックアップと復元(Windows 7)システムイメージバックアップ取得・復元方法
https://inab818.site/microsoft-windows11/win11-b …
また、システムをアップデートしたらイメージバックアップを取り直して下さい。これは、他のファイルと共存できますし、OS の履歴を幾つか残すことも可能なので、良い状態の時を選んで復元することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 タスクバーのアイコン、アプリを非表示にできますでしょうか? 1 2024/01/05 17:55
- Windows 10 Windowsを更新したら、タスクバーが透明になってしまいました 6 2024/03/16 00:12
- Excel(エクセル) PC タスクバーのexcelによく使うファイルの候補を表示したい 1 2023/12/24 09:17
- Google Drive タスクバーにgoogle をピン止め 4 2023/06/20 10:11
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- Outlook(アウトルック) OUTLOOKが使用できない 2 2024/04/19 21:52
- Wi-Fi・無線LAN 最近、Wi-Fiが頻繁に切れるようになりました。 4 2024/07/23 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
Windows11 ツールバー
Windows 10
-
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
-
4
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
5
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
最初の一度しか実行されないログオンスクリプト
Windows Me・NT・2000
-
7
外部モニターを接続するとデスクトップのアイコンの位置が変わる
モニター・ディスプレイ
-
8
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
9
エクスプローラのアクティブウィンドウのタイトルバーに色がつかない
その他(OS)
-
10
現在使用中の壁紙のファイルの保存場所を教えてください
Windows Me・NT・2000
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
LinuxのOSで、Adobeフォトショ...
-
自作アイコンが普通のアイコン...
-
ウインドウズ12のことで知りた...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
勝手に無変換になる
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
windowsは使っていると...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
通知領域のアイコンや文字サイ...
-
WindowsってOSなんですか?
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
GarageBand「サウンドライブラ...
-
突然、ネットワークが「不明」...
-
USBメモリーへの上書き
-
windows10でbackupができない
-
このコンピューターはBIOSを使...
-
GHOSTのブートCD作成方法
-
スマホを売ろうと思うのですが ...
-
ゴミ箱に捨てたファイルや書類...
-
Windows 7が数日前から非正規品...
-
言語バーの設定をしようとする...
-
iPhoneの消した写真を復元でき...
-
ディスクユーティリティにて復...
-
IOSの復元について iPhone6plus...
-
FireFoxのお気に入り復元方法
-
FinalCutProのゴミ箱ってどこに...
-
Windows用起動パーティション作...
-
外付けHDから内蔵HDへの復元
-
デスクトップ上のフォルダやマ...
-
頻繁になるblue screenに困っ...
おすすめ情報
試しましたが無理だったのでOSの上書きインストールをして直しました。
お騒がせしました