
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Chromecast with Google TVを購入してください。
HDMIに接続し、テレビの入力切り替えをHDMIにするだけでOKです。
https://store.google.com/jp/product/chromecast_g …
似たようなのでFireTVStickやAppleTVがありますが、
前者はアプリに制約が多くYouTubeアプリにトラブルが起きることがあるのと、
後者は無駄に高い(本体2万円+広告なしのYouTubePrimeum等への加入には毎月追加で料金がかかる)ので、Chromecastが良いかなと思います。
ただ、お使いのスマホがiPhoneでしたらAppleTVですとiPhoneの画面を表示出来るので少し便利です、ChromeCastやFireTVStickはAndroidの画面表示に対応で、iPhoneには対応していません。
テレビに内蔵しているのは殆どがGoogleTVでChromeCastと同じですね、パナソニックのテレビのみFireTVとなっています。
またソニーのテレビはGoogleTVですが、AndroidにもiPhoneにも対応しており動作も軽快になっています。
もし近いうちにテレビを買い換える予定があるならソニー製のをオススメしておきます。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
すでに出ているけど、Amazonの「Fire TV Stick」で可能。
ただし、定価で買うのは勿体ないのでセールの時に買おう。
最大で50%オフで売っているよ。
それと、アレクサがあれば簡単な設定で音声コントロールが出来るよ。
「アレクサ、プライムビデオでエッチな映画観せて」とかね。
No.3
- 回答日時:
私は、Googleの
「Chromecast」をテレビのHDMI端子に接続して
視聴しています。
https://store.google.com/jp/product/chromecast_g …
他にも
Amazonから「Fire stick TV」と言う、同じような機器も
でています。
https://www.amazon.co.jp/Fire-TV-Amazon/b?ie=UTF …
No.2
- 回答日時:
ネット接続できる
端末を購入してテレビに接続
例えば Amazonで
<Fire TV Stick>を購入
https://appllio.com/amazon-fire-tv-youtube
・Fire TV Stick 第3世代なら
¥5000
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C7K94K2Q/ref=pav_f …
No.1
- 回答日時:
iPhoneやAndroid用に、USBーHDMIの変換器があります。
YouTubeは変換さえ出来れば良いのですが、Amazonプライムの様な著作権に対策されたコンテンツの場合、HDCP対応の機器がありますが、それを使います。ネット接続出来るTVならミラーリングで映せるのですが、ネット接続がオフラインにしかならないTVならそういう機器が第一選択かと思います。
https://amzn.asia/d/6zq08Qf
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
田舎の親に、YouTubeを見れるようにしたいです。 テレビを買ってWiFiを契約すればいいと思いま
テレビ
-
-
4
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
5
地デジやBSのテレビ番組を、録画をしてからしか、見ません。録画した番組をBlu-rayディスクに焼い
テレビ
-
6
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
7
PC版Chrome利用者に警告「攻撃進行中、今すぐ更新を」やばいぞ更新しなきゃ!( ・`ω・´)
その他(セキュリティ)
-
8
携帯のシムカードについて
docomo(ドコモ)
-
9
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
10
無線LAN接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
11
docomoのスマホローンに本人確認で即落ちしました。 何故でしょうか
docomo(ドコモ)
-
12
REGZA
テレビ
-
13
テレビのチャンネル登録、東京から広島県三次市に引っ越しましたが地上波のチャンネル登録が上手くできませ
テレビ
-
14
賃貸マンションでテレビがブロックノイズになったらどうすれば直りますか?
テレビ
-
15
zipファイルとは
その他(セキュリティ)
-
16
pcモニターで地デジを見たい
テレビ
-
17
引っ越し先でのプリンター接続
プリンタ・スキャナー
-
18
今日、丸型蛍光灯を買いに行ったらLEDしかなくて、蛍光灯はないの?と聞いたら去年なくなったと、言われ
照明・ライト
-
19
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
20
SMSで葉書が送信できますか?
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
アッテネーターの配線について...
-
サブウーハーの接続に付いて
-
ソニーブラビアKDL40EX710とい...
-
アンプ内蔵スピーカーの接続
-
歩く時に聞くウォークマン、何...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
ツイーターの直列接続
-
テレビのネットワーク接続について
-
Fire hdにaptxのワイヤレススピ...
-
テレビとWi-FiとYouTube
-
【CTV視聴率】CTVってなんですか?
-
中華アンプ USB入力から音...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
VHSの映像をPC画面に出力したい...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
ラジカセと普通のスピーカーの接続
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
j:comのXA401を使っております...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
ツイーターの直列接続
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
シーマイクコントローラをPCで...
おすすめ情報