
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか?
下に載っている記事ではRFコンバーターで電波を送信してTVアンテナで受信しているのですが、これはどのRFコンバーターでもできることですか?売っている物の商品説明ではRFケーブルを接続して出力する様なのですが、別売りのアンテナや改造が必要となるのでしょうか?良い商品ややり方を知っている方、教えて下さい。
https://prebell.so-net.ne.jp/feature/pre_1803080 …
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちは初代PlayStation用のRFコンバータ?が一つありますが、初代ファミコンと同じ様にビデオ入力すら無いTVに 2chか1chの当時NHKが振り当てられていない地域用の方に合わせて出力できる様になっています。
(普通に検索しても出てこない。確か購入時も注文取り寄せだった様な気がする。品番を入れれば出てくるのだろうか?)
現在のTVにはアナログ波用チューナーが無いので接続は出来ても映りませんが、アナログチューナー以前のTVなら映ります。当然白黒TVも同じです
No.3
- 回答日時:
RFコンバーターですね。
まだ売ってるんですね。昔、パソコン(マイコン)でディスプレイが高かった時期、RFコンバーターをテレビに繋いでディスプレイとして使ってました。
アマゾンを検索したらHDMI→RFの変換器がありました。(ズゴ)
HDMI出力→RFコンバーター→テレビ
で繋げばOKです。
テレビ側にアンテナなどいりません。RFコンバーターとテレビのアンテナ端子を直接つなげばOKです。
アマゾンで3000円くらいですね。↓
https://www.amazon.co.jp/HDM61-%E5%A4%89%E8%AA%B …
No.2
- 回答日時:
コンポジットの付いていないTVで「真空管式」なの?
具体的にどのメーカーの何と言う型式のTVを持っているのかが分からんと、考えようがないです。
その引用したURLの通りの事をしたいのなら、
別に補足説明は要らんと思うけど。
必要なものはRFコンバーターと室内アンテナで良いよ。
No.1
- 回答日時:
「昔のTV」を持っているのなら、コンポジット信号の入力端子が付いていると思うけど。
別にRFで飛ばさなくても、「HDMI-RCAコンポジット変換器」が有れば、後はピンケーブルで接続すれば映るよ。
こんなの
https://www.amazon.co.jp/Ltenic-%E5%A4%89%E6%8F% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 RFトランスミッターの電力に関して 5 2023/02/02 21:42
- テレビ 電波強度とアンテナの素子数 11 2023/09/12 09:47
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理表記と複数の処置条件について 1 2023/01/23 20:08
- 一眼レフカメラ ミラーレスカメラ EOS R50 のレンズキットについて教えてください 5 2024/06/08 02:34
- テレビ 個人家庭用の地デジ再送信機って存在しますか?? 家の地デジ八木アンテナから繫がっている壁のテレビアン 4 2023/01/20 18:04
- テレビ 車載地デジチューナーを探しています。 2 2023/08/15 14:27
- アンテナ・ケーブル 急にテレビの映りが悪くなりました。ブースターという物を買ってみたいのですが、選び方を教えて下さい。 6 2023/12/22 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
テレビ E202が出ます
テレビ
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
-
4
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
5
VHS-Cカセットアダプター
テレビ
-
6
【周波数】周波数によって音のスピードが異なるって本当ですか? 本当だとしたら周波数帯
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
8
テレビの電源
テレビ
-
9
中古でテレビを買ったのですが ミニB-CASカードとリモコンは ついていたのですが これだけでテレビ
テレビ
-
10
部屋の広さはそんなに変わらないのに大画面TVが売れるのは何故ですか?
テレビ
-
11
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
12
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
13
pcモニターで地デジを見たい
テレビ
-
14
地デジ30時間を録画するのに、BDディスクは何枚必要ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
16
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
17
全端子電流通過型の分配器を使ってなにかデメリットあったりしますか?
テレビ
-
18
ブルーレイディスクデッキのお勧めについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
Blu-rayレコーダーを2台繋ぎたいです HDMIが3つ隣り合っていて一つにfire stickが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
20
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育テレビだけ映りが悪いです
-
ビデオデッキとDVDレコーダ...
-
パソコンとビデオデッキを接続...
-
ビデオデッキのCH1とCH2...
-
壁面アンテナ端子からテレビと...
-
ビデオの録画ができません
-
CATVの分配・・・
-
テレビとビデオデッキのアンテ...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
ブースターを2台直列につなぐと...
-
地デジが録画できない
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
テレビのブースターの種類は 今...
-
ケーブルテレビの配線の外し方
-
地デジのテレビって契約しない...
-
古いタイプのテレビアンテナへ...
-
壁の穴の用途について教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いTVとビデオデッキの接続...
-
RF接続のゲーム機をビデオ入力...
-
ゲーム機をつなぐとテレビの映...
-
ホテルのテレビでビデオ録画は...
-
子供がビデオコネクターを舐め...
-
アナログのチャンネルに映像を...
-
録画をしても、一面が真っ黒に...
-
■テレビが突然“白黒に”・・・お...
-
ビデオデッキのCH1とCH2...
-
ビデオ入力にすると画面が乱れる
-
ビデオデッキのつなぎ方を教え...
-
ベータのビデオデッキとテレビ...
-
地デジとビデオと受信レベル
-
ビデオ録画中にテレビのコンセ...
-
テレビの映り
-
TV一台にビデオデッキ2台を接続...
-
DVDとビデオデッキで、2番組同...
-
中学生の遠足のバスで見るビデオ
-
ビデオ3を選択できない
-
「上品ドライバー」のビデオって?
おすすめ情報