
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
有線で無いと管理画面へ入れないんですね…
自分では見つけられなかったので、URLをありがとうございます。
実はもうAPモードを諦めて、ルーターモードに設定しましたm(_ _)m
APモードにすると、SSIDが表示されなくなったんです(~_~;)何か設定が変わるようです…
次回設定する時に、活用させていただきますm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
アクセスポイントモードにしたということは、その上位に、別にルーターが設置されてるってことですよね。
ということは、今、設定している機器はルーターではなく無線LANアクセスポイントなので、固定IPアドレスではなく上位にあるルーターからDHCPで取得したIPアドレスになっているはず。
上位のルーターにログインすれば、どのIPアドレスをDHCPでリースしたか分かるんじゃないですか?
もし分からなければ、アクセスポイントモードのままで、上位ルーターからのLANケーブルを外して再起動すればDHCPからリースされないので、192.168.2.1のままになるはず。
だけど、この状態では上位ルーターとは接続出来ないから、結局は上位ルーターからリースされるIPアドレスを知るか、それとも上位ルーターのDHCPサーバーに固定IP設定して、APにも同じIPを設定するか。
でも、アクセスポイントモードにしたら、設定する事ってそもそもほとんど無いのでは?
DHCPサーバーの機能も、上位のルーターが担うはずだし。
まあ、無線LANのSSIDとか暗号化キー変えるならログイン必要だけど。
ありがとうございますm(_ _)m
DHCPからのIPアドレスを、コマンドクロンプトで確認したのですが、管理画面は入れませんでした…
ダブルルーターは良く無いと聞いていたので、APモードにしたかったのですが、実は諦めまして、ルーターモードのままにしていますm(_ _)m
というのも、APモードに更新すると、SSIDが表示されなくなりました。
何か設定が変わるようです(~_~;)
色々と詳しく教えていただき、ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ ルーターに侵入されデータを読まれている 3 2022/10/17 14:27
- ルーター・ネットワーク機器 Wake On LANで外から自宅のPCの電源を起動させる方法 2 2023/08/31 08:13
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- その他(インターネット接続・インフラ) IPv6でwake on lanを設定したい 11 2023/09/04 11:26
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- セキュリティホール・脆弱性 ルーターを冗長化するときのDNS、ゲートウェイのIPアドレスについて 1 2023/10/07 15:55
- FTTH・光回線 インターネット PC ゲームについて 契約回線のマニュアルに工場出荷時のIPアドレスが振られておりま 1 2023/04/27 21:46
- ネットワーク ルーターを冗長化するとPC側のデフォルトゲートウェイは手動設定が必須でしょうか? 2 2023/10/07 20:58
- LINE PC版のLINEの通知が来ないです。 2 2024/06/03 07:50
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが繋がらなくなりました NURO光の契約を2Gから10Gへ変更したところ、新しいルーターが 4 2024/08/02 06:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDのパソコンとHDDのパソコンとは何でしょうか
ドライブ・ストレージ
-
HDDのクローン(コピー)は不良セクタなども移動されますでしょうか?新HDDへの移動について
ドライブ・ストレージ
-
Windows 11の欠陥について
中古パソコン
-
-
4
Windows 7 でUSBメモリーが認識されない
ドライブ・ストレージ
-
5
WiーFiルーターで、出来たらお安めでそこそこ速度早いの? はありませんか?り今のWXR-1750D
ルーター・ネットワーク機器
-
6
こういうのを持っていると逮捕されますか? バッシングが面倒なので、友達の画像です。多分
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
よろしくお願いします。よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
windows11が使える最安値の構成を知りたいです! 出来れば値段もお願いします!
デスクトップパソコン
-
9
メモリ交換後、GBが一部しか認識されない
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Buffaloルータ裏にあるUSBポートの活用法
ルーター・ネットワーク機器
-
12
ホームルーターでゲーム
ルーター・ネットワーク機器
-
13
パソコンが必ず一回固まる。
デスクトップパソコン
-
14
クローンSSDでのoffice等のライセンスは問題ないでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
15
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
モニター・ディスプレイ
-
16
WiFiやインターネットに詳しい方教えてください。 今はドコモ光OCNインターネット1ギガを契約して
ルーター・ネットワーク機器
-
17
無線LAN接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
18
docomoのホームルーターのSIMカードの場所が分かりません。調べてもルーターの底の開け口にあるこ
ルーター・ネットワーク機器
-
19
弟のスペックが低めのpcを低価格でアップグレードをしたいと思っています。 そこで、cpuソケットLG
デスクトップパソコン
-
20
よろしくお願いします。 PCが壊れてしまい、修理に出す前にPC内の音楽や動画等のデータ。SSDやHD
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANの電波が他人に使われて...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
インターネットラジオを聞くと3...
-
2枚のNICを使いNIC1をインター...
-
クイック設定Webの入り方(Aterm...
-
MZK-MF300Nがワイヤレス接続に...
-
バッファローWLI-TX4-AG300Nに...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
VB宣言について
-
GigaBaseのNICが10Baseとして認...
-
SCSIハードディスクのジャ...
-
テレビの設定について
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
1000BASE-Tの設定
-
imacとBuffalo製ルータで無線LA...
-
有線ネットから無線ネットに
-
オプション
-
無線ルータ
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
HHKB(英語配列)で「|」「\\」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NASの速度が遅いのはなぜ?
-
2枚のNICを使いNIC1をインター...
-
アクセスポイントのデフォルト...
-
baffalo ルーターについて DNS...
-
Deco X20というWiFiルーターを...
-
elecomのルーターを設定してい...
-
AQUOS SENSE4が遅いのはCPUの差...
-
LANセグメントの分割方について
-
pspでインターネットを使いたい...
-
HTTP_Request2のタイムアウトの...
-
クイック設定Webの入り方(Aterm...
-
1000BASE-Tの設定
-
WN-G54/R5-GEというルーターを...
-
ルータとDNSの設定
-
2台のPC間の無線LAN接続...
-
NAS上のフォルダに容量制限をか...
-
バッファローWLI-TX4-AG300Nに...
-
iPhoneに詳しい方 今更ですが ...
-
【StationTV】BS1・2が緑がか...
-
ダイヤルアップの接続が切れて...
おすすめ情報