重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在バッファロー製無線LANルーターを使い、デスクトップPC(有線)、iPhone4で使用しています。
今日、ノートパソコンを購入し、無線LAN設定をエアナビゲータCDを使用し設定しましたが、途中説明書通りにできませんでした。(設定自体はできました)
説明書では最後に「インターネット接続を確認する」の項目からプロバイダー情報等入力して「AirStationの設定は完了しました」と表示されるはずなんですが、エアナビゲータを途中からはじめることができず、上記メッセージが確認できていません。
IEを開くとネット接続はできています。

「AirStationの設定は完了しました」の表示が出ていなくても設定は正常にできているのでしょうか?

(デスクトップで設定する際、プロバイダー情報は入力した記憶があります。)

わかりにくい説明で申し訳ありませんが、ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

エアナビゲーターは途中から起動することはできませんよ。



インターネット接続ができているのなら設定は完了しているんですから問題ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり途中からできないんですね。
ありがとうございました。

他の方には申し訳ないですが、1番早かったsp6m6cy9さんをベストアンサーにします。

お礼日時:2012/03/26 04:14

ナニもせんでもよかったんですよ


最近はそういうのになってます

かってに電波ひらって接続完了です

って
今つながってるでしょ。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何もしなくてよかったんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/26 04:16

>デスクトップで設定する際、プロバイダー情報は入力した記憶があります。


通常、一度行えばよい設定なので機器を追加するたびに行う必要はありません。
インターネットができているなら問題はないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/26 04:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!