
No.3
- 回答日時:
光学ドライブが付いている他のパソコンを使って CD-ROM のデータを 「iso」 ファイルに変換すれば、そのまま USB メモリに書き込めます。
Windows 10/11 では、この 「iso」 がファイルをエクスプローラーでマウント(CD-ROM として表示)することができます。これは、下記で作成します。
高機能なライティングソフト!「ImgBurn」
https://www.gigafree.net/media/writing/imgburn.h …
これは、OS 等の 「iso」 ファイルも作成して使うことができます。また、CD-ROM にコピープロテクトが掛かっていない場合は、そのままコピーが可能になります。それで、パソコンの HDD や USB メモリに移して、実行することが可能になります。
実際にインストールする場合は、ウィルス対策ソフトでウィルスチェックを行って、感染していないことを確認して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光学ドライブが内蔵されていないPCにソフトをインストールするには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
CD-ROMドライブないPCにソフトをインストールするには?
Access(アクセス)
-
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
-
4
CPUの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
6
pc関連の質問です。マザーボードを交換したのですが、マザーボードのパッケージ?のようなものが写されそ
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
Winows 10のPCが起動から暫くの間、ディスク100%となる
デスクトップパソコン
-
8
CPU と グラボのボトルネックについて。
ビデオカード・サウンドカード
-
9
cpu交換 ryzenからintel
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいたことを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
11
所有するパソコンの動き遅いが、ビックリするくらい遅いです。 2016年購入Dell製でWindows
デスクトップパソコン
-
12
光学ドライブからHDDドライブへの変更
デスクトップパソコン
-
13
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
-
14
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンを買取するところで初期化をして売るのは危険ですか? それだけではデータが残ってると聞いたこと
ノートパソコン
-
16
SSD の寿命
ドライブ・ストレージ
-
17
PCいじり
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
マザーボードを新調した場合の現在の環境
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ANH03-3TU3-CBK というハードディスクを中古で購入しました。裏面に鍵マークの穴があります
ドライブ・ストレージ
-
20
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOメディアサーバー設定
-
こういったCD-ROMがなくてもア...
-
フォーマットがデバイスにサポ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
オーディオデバイスなし。音が...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
音声が出ません・・・
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
放電しないと起動しません
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
SOTECデバイスドライバの探し方
-
スクリーンセーバーをPCから消...
-
半年前にPCを買いました。しか...
-
音が出ない。
-
電源コードを抜いて付け直すと...
-
Skype「再生デバイスに問題があ...
-
パソコンが起動しない
-
エラーメッセージ8000FFFFについて
-
デバイスドライバの入手方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンが古くなるにつれ、動...
-
こういったCD-ROMがなくてもア...
-
データの移動?
-
パソコンの起動時に、RegSvr32....
-
パソコンのすべての設定、デー...
-
リフレッシュを行うとPCはどう...
-
どのパソコンを買ってもいずれ...
-
documentのファイルの、ods,odt...
-
VAIOメディアサーバー設定
-
自作パソコンからBTOパソコンに...
-
老朽化?
-
win10 HOME での自動更新をなん...
-
32ビットパソコンから、64ビッ...
-
DELL Resource CDについて悩ん...
-
クローンの方法でパソコンの引...
-
パソコンの中の不要なプログラ...
-
インターネットで、マウスポイ...
-
64ビット版ですが32ビットのOS...
-
エクスプローラーのファイル更...
-
CD-R 空になってしまったのでし...
おすすめ情報