A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
外壁吹付け材に
アスベスト含まれてる可能性有ります。
よくある話しですよ
マンションの外壁改修時に要検査
検査したら解ります。
私の知ってるマンションでも
アスベスト有りました
No.2
- 回答日時:
築50年、つまり50年前の建築物ですと、アスベストが使われている可能性は有るかもしれません。
https://www.crassone.jp/faq/12983
写真は先のご回答者様の言われる通り、モルタルの吹付と思います。
但し、アスベスト混和材が誓われていないという確証は有りません。
この箇所以外にも建材として「アスベスト」が使用されている可能性は有り得ます。
ご質問に対しては、以上が回答となります。
但し、仮に建材にアスベストが使用されていたとしても、
アスベストが飛散する事は有りません。
入居されてお住まいになっていても、全く無害です。
有害となるのは、団地を解体取り壊しする際に調査が必要な事と、
もし使用されている場合には解体作業時に飛散防止対策が必要となりますが、これは入居者さんには全く関係しない事となります。
日常の中で、手で触れたり身体を擦りつけたりしても問題は有りませんのでご安心ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/27 17:24
ありがとうございます
アスベスト対策をしているような説明は受けたのですが、どの程度対策しているのか分からないもので……
無害であれば安心です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水管の地下での破損
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
床下空調システム
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
土地を購入の際に建築確認申請...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
持ち家にして後悔
-
天井について
-
再建築不可物件についてその2
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
通風シャッターは必要ですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これはアスベストではありませ...
-
casioのG-SHOCKで12時にピピと...
-
地雷系と真逆の系統ってなんだ...
-
築年数の古い家はどうして音が...
-
ありがとうございますと毎年あ...
-
順列の問題です。
-
なぜAUは、GALAXYS10とS10+扱う...
-
60t 台貫所 予定
-
京都アニメーション様は復活で...
-
徴兵復活するんですか?って聞...
-
5分の1入れるなどが よく、分か...
-
地雷で刺さるって言う表現の本...
-
白金族除去液?
-
戦争が始まった時の徴兵令
-
地雷をアスファルト道路に埋め...
-
【まどマギ】ほむらの戦闘は陸...
-
aから hまでのアルファベッ8つ...
-
トー横というところに地雷系、...
-
コーラの原液でアスファルトが...
-
並べ方
おすすめ情報