重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

かつて存在した武蔵野線快速の通過駅を教えてください。

A 回答 (2件)

八王子or府中本町~武蔵野線経由~大宮で運行していた「快速むさしの号」でしたら、過去には下記の駅を通過してました



西浦和、新座、新小平、北府中、国立、日野、豊田



また府中本町~東京間の休日に走っていた「むさしのドリーム」は、運行開始時点では下記の駅を全列車が通過、葛西臨海公園は全列車が停車でした。

八丁堀、越中島、潮見、新木場

※後にNo1さんの回答の停車形態に変更されました。
    • good
    • 0

こんにちは。



【回答】
東京駅↔府中本町駅を結んでいた武蔵野線の「快速」は、武蔵野線内は各駅停車でした。
京葉線区間のみ通過駅がありました。

▪武蔵野快速(平日)
越中島、潮見、葛西臨海公園

▪むさしのドリーム(休日)
八丁堀、越中島、潮見、葛西臨海公園(9時頃から18時頃の間は停車)
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!