
2005年式走行距離12万キロのホンダ バモスターボに妻が乗っています。
エンジン警告灯がつきアクセルを踏んでも加速しないことが、たまにあるそうです。
そんな時はアクセルをあおってやれば再度加速を始めるそうです。
修理工場のテスター診断ではo2センサーの故障と結果がでました。
整備士はo2センサーの故障と車が加速しなくなることは関係ないと言います。
o2センサーの交換をしても無駄なのでしょうか?
修理依頼するか悩んでいます。
回答よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どっちにしてもO2センサーは交換する必要はあります。
じゃないと、警告灯が消えません。
今の車はコンピューター制御されてるからその影響があるかもしれないので
良かろう、悪かろうと、交換は必要。
https://technical-stage.com/repairing/2322/
こちらの記事にO2センサーで不調の事を書いてる記事があります。
No.5
- 回答日時:
O2センサーが異常だったらセーフティーモードに入るので加速しなくなるのは当たり前の話です。
そんな当たり前のことは、話題として話してないだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セレナCVT交換後の不具合
-
半年前に買った中古車の故障。...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
女性が脇を見せる意味
-
車の個性が無い
-
バッテリー上がり後の処置
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
軽自動車のメーカーとハンドル...
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
サンバーバンのフレームが錆び...
-
https://youtu.be/9qNpVTl-t9o?...
-
車を買う話で親と意見があいません
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレナCVT交換後の不具合
-
半年前に買った中古車の故障。...
-
新車の初期不良?って交換して...
-
エンジンをかけるとたまにEPSの...
-
中古車販売の仕方
-
レクサスgs新型ぶつけられました。
-
車は100万円くらいしますか?
-
三大運転が荒い車、Bb、オデッ...
-
車の個性が無い
-
女性が脇を見せる意味
-
バッテリー上がり後の処置
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車を買う話で親と意見があいません
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
おすすめ情報