
No.11
- 回答日時:
>窒素ガスは高速道路を頻繁に利用するなら入れた方がいいというのをみたことがあるのですが
>実際どうなんでしょう?車種にもよると思いますが...
そんなの要りません
自動車関連業界で働いていますけど、
タイヤの残り溝や経過年数で交換を勧めることはザラですけど、わざわざ窒素ガスを入れてる人は1,000台に1台もいませんよ
私はタイヤチェンジャーさえ与えられたら自力でタイヤ交換できますが、そんな私でも窒素ガスは入れません
入れる理由が無い
>とはいえほぼ全ての乗用車は『220kPa』にしておけばOKなので聞かれなければこれで入れます。
意味がわからない
XLみたいな超扁平タイヤや、一部の軽自動車みたいに2.8がベースの車だと100%見落とすぞ
それに車によっては指定が1.8だし
あと会社は乗車人数や積載量、タイヤの大きさによって前後共に指定空気圧変わるし
それに軽トラや箱バンは定積載時は3.5
この程度のことすら知らんとは
因みにスタンドのスタッフに「2.4で」って言えばちゃんと通じます
そもそもの話、適正な空気圧なんて本当にケースバイケースです
メチャクチャ荷物を載せてる時には0.4多めに入れてもいいくらいですし、
また空気圧点検って言いますけど一番大事なのは残り溝のチェックや変摩耗の確認とそれに従ずるタイヤやホイールの異常の確認
つまり本当に空気圧だけしか見ないスタッフは正社員なら無能ですし、アルバイトなら「もうちょっと勉強しよう」
まぁなので、基本はガソリンスタンドのスタッフに丸投げで良いです
優秀なスタッフならばそもそも店舗の立地だけでどのくらいにすればいいかわかってますし、また殆どの車種の空気圧は覚えています
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/09 13:23
返信ありがとうございます
勉強になりました
とりあえず、ガソリンスタンドに行ってみることにします
窒素ガスはどうなのか疑問でしたが
自分は大丈夫そうなので今は入れないです。
No.10
- 回答日時:
セルフ式のGSに車で入り、給油機の前で停止する。
スタッフさんに向かって手を挙げるとやってくるので、「空気を入れて」 と言って給油機の操作をしていると、モバイル式の空気入れを持って来て、「どのくらいにしますか?」 と訊かれるので、「2キロで」 と言う。
わからない時は、「家族の車なので覚えていない」 と言えばスタッフさんが運転席ドアパネルを開けて後部座席との間の方になる後ろに貼ってあるステッカーとかを見て自動でやってくれますよ。
プリウスとかだと、「前は2,4キロで、後ろは2.3キロで」 みたいに前後で違う事はあるので、指定する感じで、キロ単位で言えば通じる。
No.8
- 回答日時:
TPMSが付いていると分かりますがタイヤが温まると200kPaくらいは上がりますので自分の車の適正空気圧は覚えておいて+200kPaくらい入れてもらったら良いと思います。
No.4
- 回答日時:
スタンドのサービスは、利益目的で、いい加減な店員も多く、
オイル汚れてるんで交換しましょうとか言ってきます。
なので、一切の点検を拒否してます。
車種によって交換不要なオートマオイルの交換も言って来て、
それで不調になる車も多いそうです。
デーラーで6カ月点検だと、水や石鹸水など無料補給です。
スタンドは有料の窒素を入れたがりませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/02 18:08
回答ありがとうございます
窒素ガスは高速道路を頻繁に利用するなら入れた方がいいというのをみたことがあるのですが
実際どうなんでしょう?車種にもよると思いますが...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
日産セレナがエンストしました...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
ステアリングラックの遊びの音...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
船外機のオイルシール交換は?
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
イグニッションコイル交換につ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
車のナンバー灯 配線について質...
-
車のワイパーのゴムの音がうる...
-
タイミングベルトは10万キロで...
-
RF3ステップワゴンK20Aエンジン...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
自動車のタイヤの溝とブレーキ...
-
ルームミラー修理不能!
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジェスティーエンジンオイル...
-
ブレーキペダルストッパーは自...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタのTEMSはどこが良いので...
-
ノートE12のスーパーチャー...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
日産セレナがエンストしました...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
N-BOXカスタム ディーラーに修...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ブレーキホース交換工賃について
-
クーラント液交換について教え...
-
先日、オートバックスでオート...
-
車のハンドルを右にきった時だ...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
おすすめ情報