重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中3の息子が歯列矯正を始めました。
ワイヤーなので、固いものやすじが多いもの、色がつきやすそうな食事は避けなければなりません。

ワイヤーの歯列矯正をしていても、食べやすいがっつり食事は、ハンバーグ、シチュー、焼き魚、他にどんなものがありますか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんの回答がそれぞれありがたかったので、甲乙つけ難かったのですが(>_<)
    歯列矯正経験者のもりのこやぎさんにベストアンサーをつけさせていただきます。他のご回答者のみなさんにもご回答いただき感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございましたm(__)m

      補足日時:2024/09/04 20:25

A 回答 (4件)

あまり気をつけていた記憶がないのですが


装置が外れたことはありませんでした。
柔らかい食べ物といえば
ロールキャベツ、
マカロニグラタンとか
よく煮込んだおでんとか…
磨き残しがあると
虫歯になりやすいので
甘いお菓子は控えめに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
柔らかい料理のご回答ありがとうございます☆

お礼日時:2024/09/04 10:35

あずきバーぐらい固いのは、器具が外れてしまう可能性があります。

料理で、それほどまで固いものはそんなにないかと。

あとは、くっつくものも気をつけた方が良いのではないでしょうか。ガム、キャラメル、餅など。器具の大部分に張り付いて取ろうとすると、外れてしまう可能性があるので、べっちょり張り付かないように気をつけたいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。

たしかに、あまりに固いのは器具が外れたりなどこわいですね(>_<)あとは気を付けるのはくっつくものですね。
甘いものは控えて歯磨きなどのケアをしっかり行うように気を付けさせたいと思います(*^^*)

お礼日時:2024/09/04 10:30

ワイヤーなら特に制限ないと思います


矯正中だからと言って、柔らかいものばかりになると偏食傾向になってしまうので、食育面でよくないのでは?

なんでも食べて、その分歯磨きをしっかりする方が、本人にとっては歯のケアに対する意識も高まるので、よりよいのではと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
たしかに、矯正中だからと柔らかいものばかりというのも、よくない気がしますね(>_<)
あまり神経質にならずに、しっかり食べて歯磨きなどのケアをしっかり行うように気を付けさせたいと思います!

お礼日時:2024/09/04 10:26

何でも大丈夫と思いますよ。


ただ、医者にいって、3、4日は、固いものは避けてあげてください。
かなり、ワイヤーを引っ張って痛いと思うのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
3、4日固いものを避ければ基本はなんでも食べてもいいのですね!
今、矯正を始めて3日目ですが、大分痛みは和らいできているようです。

お礼日時:2024/09/04 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!