重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

このショート動画に使われている平打ちの麺の名前が知りたいです。

和えダレは私がいつも作っているようなピーナッツ担々ダレとほぼ同じなので分かるのですが、このヌードルの名前と、Amazonなどで買える物なのかが知りたいです。

https://youtube.com/shorts/6PqsvDXZ0qE?si=GIZvF- …

質問者からの補足コメント

  • 表題の麺が、面になってましたね?^^;
    ゴメンなさい。

      補足日時:2024/09/03 22:21

A 回答 (5件)

概要(右側の縦3つの点→説明)を見ると「刀削麺」となっています。


洋風の麺じゃないの? と思いつつ調べてみたら、たしかにそっくりの麺が市販されていました。
Amazonのリンクを貼っておきますね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07YZ6WS92/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わあ٩(^‿^)۶ありがとうございました。
視力障害者でして、気付けない事だらけに……^^;

>概要(右側の縦3つの点→説明)
ショート動画の概要欄はこちらで見られるのですね!!

ショート動画を見出したのが3年ほど前から急な視力障害者になり始めた後からだったので、その概要欄がそこの3点の部分にこんなに詳しく説明があることさえに気付けずにいました。

ああ(°▽°)今初めて知りました❣️(驚)

コレ、刀削麺の乾麺だったんですね⁉️
それも驚きです。
両端が面白い形で、ソースやタレ絡みが良さそうで、何か妙にそそられました。

私もYouTuberさんの顔立ちが堀も深く、イタリア系の変わり種のパスタの一種なのかと思ってました。(笑)
それにしてもみたことがない形だなぁと……。
Amazonのリンクまでありがとうございます。

お陰様で今日からショート動画の謎の部分も一気に溶け、虫眼鏡を片手になら何とか見えそうなので、概要欄を見るのも楽しみのひとつになりました。(^^)

目から鱗なことばかり❣️
ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/04 04:53

minaさん、こんばんは(⁠*^⁠^⁠*)


刀削麺、ご存知だったんですネ♪

麺の種類が分かったら、もしかしたらご存知かも…?と思ってましたが、まさか刀削麺ごっこって…(≧∇≦))

きしめんやタリアテッレと似てるけど、また味や食感が違うのかなぁ?
色んなソースやタレでアレンジ、楽しそうですネ♪

そう、2つ目の動画の麻辣刀削麺、分量貼るの忘れてたので、貼っておきます(⁠^⁠^⁠)

虫の声が賑やかになってきて、そろそろ食欲の秋ですネ…⸜(*ˊᵕˋ*)⸝

■分量(2人分)
朝天唐辛子(種をとって) 10g
タカの爪 15g
四川花椒 少々
豚のもも肉 80g
刀削麺(生) 140g
香菜 少々
白ネギ(葱末) 少々
白菜(冷蔵庫にある野菜でOK) 適量
小松菜(冷蔵庫にある野菜でOK) 適量
たけのこ(冷蔵庫にある野菜でOK) 適量
しめじ(冷蔵庫にある野菜でOK) 適量
万願寺とうがらし 適量
ニンニク 1片
油 大さじ3
豆板醬 大さじ1/2
醤油 大さじ2
中華スープ 適量
黒酢 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
火鍋の素 適量
山椒油 小さじ1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネモたんこんなに私のために手間暇かけてくれて、本当にありがとうです。

私の亡き父40代の終わりに他界)は副業て、町中華と本格中華の中間のような中華屋を営んでいたので、その父から皮から作る餃子や小籠包やら肉まんや麻婆豆腐やエビチリ、酢豚、色んな麺類等、手伝わされながら伝授されたのね(*´艸`)
流石に刀削麺は無いけど(笑)

それにしても、あのショート動画が、まさかの刀削麺の乾麺だったとは誰も想像がつかないわよね。
障害者はイタリア系の外人だし、あんなに麺も長いし、両脇がギザギザなんだもの……。(°▽°)
まるで別物の麺だとばかり。

ネモたんのYouTubeの中華料理屋さんは、札幌なのかな?
大切な親友親子が札幌に居るので行ったことあるか聞いてみようかしら?٩(^‿^)۶

本当にいつも丁寧にありがとうね。

お礼日時:2024/09/05 08:33

刀削麺の包丁♪

「このショート動画の面の名前(種類)分かる」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、その店のはこんなのだった。

お礼日時:2024/09/04 05:37

minaさん、またまたこんばんはです(⁠*^⁠^⁠*)



刀削麺って、文字通り麺の種?を削って作るみたいです。
フランスパンみたいに長細くこねた麺の種?種って言うのかな?こねたのを四角い特殊な包丁で削って作るそうです。

1つ目の動画は、刀削麺の解説と、お家で作れる刀削麺ジャージャー麺風麺を、本場のお料理人さんが解説されてて、タレは麻婆豆腐の素を使って、麺は讃岐うどんなのですが、ほのぼの楽しいと思います♪

2つ目の動画は、刀削麺を使った旨辛のラーメン「麻辣刀削麺」だそうです♪
どちらも音声解説です♪

刀削麺の包丁は、ちょっと丸い長方形みたいな変わった形です。
最後に包丁の解説と、次のページにお写真を貼っておきます♪

*札幌の本格中華の人気店「王林酒家」のお家で簡単刀削麺ジャージャー麺レシピ


*東高円寺のお店、中華銘菜 圳陽(センヨウ)の山田シェフの「麻辣刀削麺」
https://youtu.be/iNBjai9urus

☆ 刀削麺と包丁の紹介
https://only-juku.com/archives/4038
日本の街でもよく見られる刀削麺を、ご紹介させていただきます。

 日本にも看板料理とした飲食店があるので、刀削麺をご存知の方もいるのでしょうか。刀削麺は“麺のふるさと”とされる山西省から発祥しました。昔、民族争いで、武器になるような刃物はすべて取り上げられた漢民族が、薄い金属を自作して刀をつくり、麺を削ったのが発祥とされています。現在、刀で削る麺と書きますが、刀と言っても戦の為の刀ではなく、麺を削る専用の刀、つまり包丁を使います。少し厚みのある缶などで包丁を自作し、刀削麺を削る職人もいます。

小麦粉生地のかたまりを木の板にのせ、直に包丁を入れ、麺を一本ずつそぎ切りにしていきます。かたまりを包丁で削ると同時に、そぎ切りにした麺はそのまま宙を飛び、グラグラと煮え立つ鍋の中へいきます。高い技術が必要とされるとともに、ショー的な要素も高く、人気の麺料理です。

刀削麺以外の多くは、麺の表面に粉をまぶして伸ばしますので、表面がコートされた状態ですが、刀削麺は削った麺をそのまま茹でているため、表面が直接茹でられるので、ゆで時間が短くて、麺とスープがよく絡みます。短時間で茹であがるので、麺のモチモチ感を味わうことができます。うどんの麺よりも若干太めで、一本一本は短く不揃いというのが特徴になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

刀削麺は私の居住地にも深夜までやってる台湾人の多家族が営む台湾&中華料理の店があり、そこでは手で寄りながらどんどん伸ばして細麺にしていく手延べのラーメンやら、刀削麺のパフォーマンスも見られたの。

すっごく美味しい店だし、明け方まで開いてる店なので、私が店をやってた当時も、自分の店が終わると常連客やらバイトの子やらとしょっちゅう通ってたので、刀削麺や手伸ばし麺、何回かみた事あるよん。

んでね?目が見えていた頃はパスタマシンを使い、たまに生パスタや、気が乗れば中華麺も手作りしていた時期があったので、大きな塊の麺生地をカミソリみたいなもので削って刀削麺ごっこもして遊んでみたことがあるんだけど……(バカでしょう?爆笑)
あんな遠い鍋の中にスポンスポン上手く入って行くもんなんかじゃないわよ(⌒-⌒; )
あんな薄く長く削れないし。
キッチン麺屑だらけにしただけで終わったわ……。ಠ_ಠ

まさかあのショートの麺の正体が、この刀削麺だったとは、夢にも思わなかった。

ありがとうね。

お礼日時:2024/09/04 05:36

minaさん、こんばんは(⁠*^⁠^⁠*)



ピーナッツ坦々ダレって初めて聞きましたが、ぺたんこの麺に絡んでおいしそう〜(^ー^)**

コメント欄でお話されてて、刀削麺の乾麺だそうです♪
アマゾンにもあるみたいです(⁠^⁠^⁠)

順留湯刀削麺500g中華ラーメン 刀削面 弾性 本場の味 中華食材 中華食品 中華麺 中華そば輸入食品 輸入食材
https://amzn.asia/d/5zggdLr


↓このお写真2枚目が同じ感じです♪
陝富刀削麺山西幅麵そうめん油かけ麺ハヤシメンジャージャー麺乾和麺力道賽手打ち麺インスタント1000g https://amzn.asia/d/cz8bV5a
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネモたん、ショート動画の概要欄の見方も、このヒラヒラ波波麺があの中国の刀削麺だって事にも、あの刀削麺に乾麺が有るって事にも、一番の回答者さんから教えてもらい、ほんと驚きでした。

いつも色んなショートを見るたび、早いし、画面はあまりよく見えないし、知りたい事たくさんなのに(ゴットタレントなんか特に)どう詳細を調べたら良いのかも分からずで、歯がゆい思いでした。
それが概要欄があんなとこで見られるんだと言うことをことを初めて(今更かい!って笑われそうww)知って、これからが楽しみ❣️
もう虫眼鏡じゃないと文字は広げられないから見えないと思うけど、でも一つ又お利口になれたわ。٩( ᐛ )و

ほんと目が見えなくなると色んなことが分からなくなってくるもんだなぁ。(・・;)

人間はやはり五感のどれかに損傷が出ると、途端に世の中の仕組みに疎くなる(^◇^;)
それも、なってみて初めて感じる事だなぁと、色々勉強になるよ٩(^‿^)۶

ネモたんのリンク先も今見てみるわ❣️
この手の変わり麺、多分私はハマると思う。
平打ち麺大好きなので。(^^)v
又料理の幅が広げられそうだわ。

ありがとうね。

お礼日時:2024/09/04 05:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!