
出馬表明で、今までの岸田政権のやってきたことを ことごとく否定した政策のようなんですけど、、、 自民内からも 言われていますが、幹事長で、推し進めていた人が否定するのか???
(岸田さんも激怒している、と報道されていますね)
会見で記者から、やってきたことと矛盾しないか???
と聞かれて、矛盾は一切しません、、とだけしか答えないし、、、
まあ、政治家なので 腹に思っていた事とやることは違うんでしょうけど、ほとんどを否定するっていうのもどうなんでしょうか? いくら政治家と言えども 信用・信頼できないですけど、、
この辺が議員内でも人気が無い理由なんでしょうか?
結局 以前から言われていた、令和の明智光秀だったのでしょうか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
それを言ったら林官房長官や高市早苗、河野太郎など
閣僚も同じで岸田政権を支えています
政策は総理総裁が決めることで、たとえ自民党幹事長でも
勝手に決まられないでしょう
菅前総理が安倍元総理の政策を踏襲したのと同じように
林官房長官であれば、岸田政権を踏襲することになると思います
自民党幹事長は自民党の三役であって、政府の一員ではないという
考えだと思います
No.8
- 回答日時:
そりゃあ、岸田政治が国民から絶賛されていたら裏切り者と責められるかもしれませんけど、支持率15%の政権の方針を引き継ぐなんて言ったら誰も支持しませんよ。
(笑)だから、同じ裏切りでも明治維新なら正義は我にありと主張出来ますし、国民も付いて来るのではないかな。
でも、それでも茂木が明智光秀だというのは、すぐに高市か小泉に成敗されるからでしょ?(笑)
No.7
- 回答日時:
増税メガネの同志を明智光秀と比べたら駄目ですよ笑
茂木ちゃんは、日本の防衛をしませんって言うけど
中国共産党を喜ばせて、二階みたいに
こっそり裏金でも受け取るつもりなのでしょうね笑
No.6
- 回答日時:
総裁選に出馬できるとしたら、今回が最初で最後になります。
・・・中略・・・
最後のチャンスで、少しでも知名度を上げておきたいという戦術だと思いますよ。(飽くまでも下馬評ですが)
No.5
- 回答日時:
惟任光秀に失礼です!
未だに誤解があるようですが、明智光秀(惟任光秀)は幕臣で忠臣です。
だから天皇さえも排除して日本を手に入れようとした、逆臣(織田信長)を討ったのです。
No.4
- 回答日時:
結局は、自分がやってきたことの否定になります。
それに気が付かない人です。
党内支持者(議員)も同じです。
こんな人たち、国民(他人)のために働くことはあり得ません。
No.3
- 回答日時:
焦りでしょうね。
小泉・石破の2トップの一角を崩すには、
決定的に他の候補との違いを出す必要があると考えたのでしょう。
3番手以下ではどうしようもなく、下馬評ではコバホークにすら及ばない惨敗との見方が強く、幹事長としての面子が丸つぶれが予想されていますから。
惨敗だと次の総裁選にも悪影響がでるので必死なんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
そんな良いものではないですよ。
国民のウケ狙いだけ考えているのでしょう。
元々は政策通で通ってましたが、人望がなくて人気はありません。
ルックスで損をしていますね(進次郎と反対ですね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暫定税率って?
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
公共事業の経済効果
-
格差社会となった日本の将来に...
-
キシダ(増税おじさん)が大阪...
-
税の作文についてアドバイスお...
-
皇居から支給されるお弁当の値段
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
非常用発電機と常用配線との接...
-
東北地震津波が来るところにな...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
原発反対派って頭悪いですよね?
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
受電でループとスポットネット...
-
会社の食堂にある自動販売機の...
-
不足電圧について
-
風力発電の風車で回っていない...
-
電気室、キュービクルの停電方法
-
タバコって燃えるごみ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政機能の増大に伴い、国が積...
-
政府は桜を見る会なんかでは簡...
-
景気を良くするためには国の借...
-
自民党圧勝でアベノミクス加速!
-
無駄ばかりの政治家はいらない
-
日本は法治国家なんですか?政...
-
国の借金=国民の借金?
-
暫定税率って?
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
昨今の日本はルッキズムが深刻...
-
なぜ、タバコとお酒に税金がか...
-
海外へのばら撒きは税金ではな...
-
【幸せとは何でしょうか?】ブ...
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
マイナンバーカードの杜撰な管...
-
国葬16億の財源はどこ。
-
森友問題、政府と佐川元理財局...
-
日本が国連から貧国認定されて...
-
造幣局、印刷局の民営化について
-
外貨準備高が国民の税金から拠...
おすすめ情報