推しミネラルウォーターはありますか?

アニメの実写化があまりにもスカポンたんになる原因ってなんなんでしょう?
やはり監督の自分色を出したいってのが強いんですかね?

でもミュージカルや舞台公演を見ているととてもクオリティが高くキャラがそのまま現実に出てきたようなクオリティに仕上がってますよね?人によりけりかもしれませんがマッシュルとか進撃の巨人とかすごく良かったと思います。

しかしその進撃の巨人とかも映画は黒歴史扱いだしどこで差がつくのでしょうか?
アニメの実写化を舞台クオリティでやろうとすると予算とか尺とかの都合でやはり厳しいでしょうか?

銀魂とかカイジとかはとてもよかったと思うのですが…みなさんはアニメ実写化でこれは良かったと思える作品はなんですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (9件)

実写化はアニメファンのためにやるものではないので当然です。



アニメの実写化というのは「えー、アニメとか全然興味ないしー!それより横浜流星の映画見た!?吉沢亮のドラマ見た!?」という人に固定観念を抜きにして作品を見てもらうものです。

上記は少々言い過ぎましたが、やはり現代でもアニメをマジマジと見るのは抵抗がある人が多いのも事実です。

そういう人向けに考えて作り直すので、アニメファンが嫌がるのは当然。
髪の毛もアニメのようにカラフルではないし、髪型も完全再現なんてしたらそれこそ「まんがやがなwww」と笑われて見てもらえません。

実写化には層の違う視聴者を取り入れるという目的があるのです。
    • good
    • 0

その事情を詳しく残酷に踏み込んで描かれている作品が「妹さえいればいい」です。

「推しの子」なんて目じゃないくらい、原作者目線でメディア化の実態が描かれています。

まず認識ですが、実写化のクオリティだけが低いわけではなくて、アニメ化だって多くは外してます。その中でも人気のあるアニメ=数少ない当たったアニメを実写化して、外したというだけです。アニメ化も実写化も打率は同じくらいです。

逆に実写からアニメになった作品だって当たっていないことを考えればわかるはずです。例えば「打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?」は実写は成功しましたが、アニメはこけましたね。ほかにも多くあると思います。「ごくせん」「スターウォーズ」「テルマエ・ロマエ」……。
    • good
    • 1

役者の決め方がオーディションなのか、芸能界の力関係なのかの違いでしょう。

アニメは大御所と呼ばれる人ですら作品の雰囲気にあっていなかったら、落とされる。実写は、作品の雰囲気にあっていなくても採用される。
    • good
    • 0

アニメの実写化があまりにもスカポンたんになる


原因ってなんなんでしょう?
 ↑
アニメは、理想的なキャスト配置が
出来ますが
実写化は、現実の俳優に制限されるからだ
と思います。

それに、アニメは誇張出来ますが
実写では、それも難しいです。



みなさんはアニメ実写化でこれは良かったと
思える作品はなんですか?
 ↑
ちょっと、思い当たりません。
    • good
    • 0

1937年 江戸っ子健ちゃん


1943年 ハナ子さん(演技良いね)
1945年 突貫驛長
1946年 のんきな父さん(この父さん酷いキャラなんだが演技は良い)
1947年 轟先生(家庭内のやり取りと学園のやり取りにリーマン混在が凄い)
1948年 有名なサザエさん(これは古いのも良いし新しい観月ありさも良し)
1954年 あんみつ姫(中原美紗緒さんに小山茉美さん どっちも良いね)
1956年 デンスケの宣伝狂(宣伝に命がけながらな狂気的笑いがある)
1956年 てんてん娘(色んな所が手掛けたりでなかなか面白いのです)

1957年 赤胴鈴之助(父の形見の赤胴と必殺技が北辰一刀流なのだけど
日本舞踊名な飛鳥流で真空斬りとか十文字斬り習得
アニメだと、十文字真空斬り令和版だと江戸時代から
タイムスリップして、同じ敵と戦うかな)

暫くは、サザエさんとおトラさんが盛り上がってる。

1960年 まぼろし探偵 恐怖の宇宙人(設定とか、物語が斜め上で味わいある)

1個1個書くのもアレかね。

世代によって、60歳や70歳や80歳とかが知ってて
若い頃に、ハマってて面白かった記憶ある作品とかだと。

黄金バット
伊賀の影丸
マグマ大使
ハレンチ学園
男一匹ガキ大将
子連れ狼
女囚701号/さそり
修羅雪姫
ゴルゴ13(高倉健ね)
はだしのゲン
ドカベン
空手バカ一代
サーキットの狼
こち亀(1977年の方 香取慎吾さんのは雰囲気だけ出てるかな?)
火の鳥
ベルサイユのばら(カトリオーナ・マッコールさん)
みゆき(1983年 あだち充のね)
コータローまかりとおる!(ノリは良かった)
ビーパップ・ハイスクール(原作の味がしっかり出てますね)
めぞん一刻(1986年の方で、スペシャルドラマで新しいのは微妙かな)
スケバン刑事
湘南爆走族(織田裕二さんと江口洋介さんので後のドラマ見てから
これ見直すと妙な感じで面白い踊る・一屋根:あんちゃん)

漂流教室
花のあすか組!
釣りバカ日誌(これは相当ハマってたかな 新しい方のが原作よりだが)
独身アパートどくだみ荘(割と忠実)
シティーハンター(ジャッキーのは笑えて許し 韓国のは出来が良い
フランス版も楽しめた。 鈴木亮平のも良いね)

この辺から昭和後半生まれ平成の方々かな。

今日から俺は!!(全体的に良いが、細かくは惜しいけども楽しめる)
難波金融伝ミナミの帝王(竹内力さんが合いますね)
エコエコアザラク(吉野公佳さんよりは、佐伯日菜子のがどうにもマッチする)
哭きの竜(川本淳一もう一つ陰鬱さ欲しいですが悪くないかと)
サラリーマン専科(三宅裕司が適役でしたね)
サラリーマン金太郎(高橋克典さん良いが、小汚い感じもう少し欲しい)
富江(多くの役者が、演じてますが仲村みうさんが良いかな)
静かなるドン(これは、中山秀征さん・阿藤快さん・鹿賀丈史さん
野際陽子さん・石田ゆり子 最高でしたね 新しいのイマイチ)

サトラレ(安藤政信さん なかなか良かった)
ピンポン(窪塚洋介さん良ければ作品の出来も良かった)
地獄甲子園(これ役者等は、それなりで良いとは思う場所とか構造物
低予算だとしても、有ってないのが気になりましたね)

頭文字D(周杰倫さん 割と見てて楽しめた)
テニスの王子様(実写ならば、本郷奏多さんと物語これで丁度良い)
デスノート(藤原竜也さんと、松山ケンイチさんのがベストかな)
カイジ
のだめカンタービレ
テルマエ・ロマエ
高台家の人々(綾瀬はるかさんで、内容も悪くなかった)
咲-Saki-(何回か視聴してると、スケバン刑事の雰囲気思い出して
作品の出来は良くないが、阿知賀編と比べると良く見えてくる)

銀魂(映画と、短編ドラマの合わせて面白かったですよ)
聖☆おにいさん(役者も良ければ、中身も日常系として丁度よい)
麻雀覇道伝説 天牌外伝(なかなか良い出来と思います)
岸辺露伴(この主役が、独特でなかなか良かった)
沈黙の艦隊(もうちょっと、重厚に作られてると良かったかな)

来年の孤独のグルメは、過不足無く視聴出来るだろう。
アンダーニンジャは、アニメで割と楽しめたので
実写どうなるかな。

ワンパンマン・ヒロアカ・ナルトは、嫌な悪寒がしますね~。
ワンピースは、原作とは随分と雰囲気違ってますがアレはアレで
特に悪いとも思わずに、そう言う新作と思えば楽しめた。

幽遊白書は、アクションとかクドクドしててテンポ悪いし
話の作りもしんどかったですね。
    • good
    • 0

漫画を読んでる人はたくさんいて、それぞれ声など想像を膨らませているけど、映画やドラマは、実写化が1つのパターンとなるため、人により評価が異なるのが、原因かなと思われます



しかし、私もにこちゃん小者さん同様、「のだめカンタービレ」だけは、最高に良かったです

漫画では聴けない音楽を素晴らしく再現していて、

玉木宏さんの魅力ある指揮が感動的でした

今年の年末は、「はたらく細胞」が実写化で映画になるので、佐藤健さんの白血球の演技が非常に楽しみです!
    • good
    • 1

アニメ実写化で思い当たるのは「ヤッターマン」くらいですが、これは評判は良くないですが私は好きです。

この監督の癖で少々くどいですけど。
 
マンガの実写化で好きなのは
「刑務所の中」
「地獄甲子園」
    • good
    • 1

その事情を詳しく残酷に踏み込んで描かれている作品が『【推しの子】』なんで、観てると思いますがどう思いますか?



アニメや映画やドラマや舞台は総合芸術なんで、原因がひとつあるわけではなく、
穴ぼこだらけで進む企画船に各方面のプロが多数乗船していて勝手に修理改造していくので、
監督という名の艦長の目が行き届く範囲と権限の弱さがいびつだったり座礁したり沈没したり転覆しやすいのが、メディアミックスという旋回能力のない巨大戦艦である実写映画と、流行に流され漂流しやすく転覆しやすいヨットであるテレビドラマなのです。
舞台はプロデュースと演出家と脚本家が共同で企画制作進行し、予算規模が箱の客席数×公演回数で限定的なので、初演までの準備不足以外は、頓挫しにくい。
映画は企画時から公開時と公開後の評判で上映期間が変化するので、収益や規模の設計図がたびたび変更され、予算不足になってから追加予算が上積みされやすいので、妥当な線で制作がすすむので規模に対して成果物が小物になりがち。
    • good
    • 2

のだめカンタービレかな?


オーケストラも良いし。
アニメを意識したセリフの使い方や喋り方(ギャボーとか)は観てて楽しめました。シュトレーゼマンの竹中さんはちょっと濃すぎですけど
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A