「お昼の放送」の思い出

職場の団体行為が苦手です。
女性同士でお金を出しあってバレンタインに男性にチョコを送るとか、無料のシティ◯ビング(今はまだあるのか不明)というOL向け情報誌を楽しみに待つとか、そういう気持ちがないです。
一応周りに合わせ、テンション高くふるまったりしてますが、気づけばいつの間にか人の輪から外れてます。

だからなんだという話ですが、同じような方いらっしゃいますか?
きっと輪に入れてれば、それなりに恩恵うけ楽しい会社生活を送れたと思いますが、つくづくそんな縁がないなとしみじみ思いました。

A 回答 (5件)

合わない人たちに必死で合わせようとすればするほど、「素の自分」と自然に気が合う人達との出会いの機会や、互いの本音でわかりあう機会は減る気がします。



だから私はあまり合わせないようにしています。ツンケンする必要はないけど、穏やかに距離を取ることはできるし、お互い変に無理する必要はないと思っています。

自分と気が合う人達とはプライベートで遊べばいいだけだし、そういう人は少ないけど少しはいて、時々新しいご縁も仕事をしていれば出てくるし、仕事していなくても普通に生活していればやはり、思いがけない出会いみたいなものもあるので、そういう貴重な出会いはいつも大事にして、見逃さずに進んで楽しむようにしています。
    • good
    • 0

世の中のほとんどのことが、「80:20 の法則」に当てはまるようです。



「GDP の 80%は、20%の大企業が稼いでいる」
「企業の業績の80%は、20%のトップ製品が生み出す」
「トラブルの80%は、20%の要因に起因する」
「住民税の80%は、20%の富裕層が収めている」
みたいな。
これを「パレートの法則」と呼びます。
https://asana.com/ja/resources/pareto-principle- …
https://www.kaonavi.jp/dictionary/pareto_no_hoso …

世の中の人間も、概ね「80%、20%」に分かれようです。
「80%の人は群れたがり、20%の人は孤独を好む」
「好きなことをしてよい、といわれると、20%の人は自分の得意なことに集中し、80%の人は昼寝をする」
「組織は、クリエイティブな20%の人と、指図どおりに動く80%の人で成り立つ」
みたいな。

あなたは、その「20%」の方なのですよ、きっと。
臨機応変に、「周りに合わせて、集団に埋没する」場面と、「自分に忠実に孤立する」場面とを上手く使い分けられれば、それでよいと思います。
人は、ある面では「20%」側、別な面では「80%」側という、多面性を持っていますから。
    • good
    • 0

女性で、そういう方を目にしたことあります。


いわゆる「お局」さんという年齢の方でしたが、女性どうしでワイワイやるって感じもなく、男性関係もあまり縁が無い感じでした。
噂では、着物とか琴とかをがんばっているなんて言われていましたが、触れてはいけない方って感じで見ていたものです。
部署が変わったので、その後どうなったのか判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
お局様はまた年齢的にも世代が違い、別格ですよね。
少し距離があっても自然だし、若い世代と同レベルの言葉遣いや反応してたら逆に違和感を覚えそうです。
年下と仲良くやりながら同じ楽しみを享受されてる方もいらっしゃいましたけどね。

お礼日時:2024/09/08 09:34

>職場の団体行為が苦手です。



それでいいと思います。ひとはひと。あなたは あなたのですから。

>それなりに恩恵うけ楽しい会社生活を送れたと思います

いまどき、そんな会社があるんですか? 職場は仲良しクラブではないと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
例に挙げたのは10年くらい前の職場だし、今はバレンタイン自体やらないかもしれませんね。

今年転職した会社で、いよいよ私が味わってみたかった楽しみを味わうんだなんて気合いいれて、社内イベントに参加したり研修出てみたりしましたが、結局は周りのノリにあわず、本社とは距離を置くことにしました。

お礼日時:2024/09/08 09:36

AB型に多いですね、マイペースと言うか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はA型ですが父がABなので多少その気質があるかもしれません

お礼日時:2024/09/08 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A