
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
多分長期間使用していなかった故のバッテリ上がりなんでしょう。
>チェーンの音なんですかね
これの区別もできない人では、どうでしょうね。
①圧縮があり、②燃料があり、③空燃比が適切であり、④点火のための火花が飛べば、何とかはなりますが。
①は比較的に簡単に確認可能、適正圧が適正かはともかく
②はすでに大丈夫でしょうね
③キャブレターの調整、素人?では無理?。
④草刈り機なんかはバッテリー不要のフラマグ方式だが、バイクは多分バッテリー式。
押し掛けで連続して発電わずかの充電で電力が確保されれば・・・?。
バッテリーが完全に死んでいればバッテリーに電力食われない、その電力
だけでコイルが作動するか?やっとことありません。
いずれにしてもプラグに火花が飛ぶかの確認は必要なんです。
そのうえで押し掛けで初爆があれば、キャブレター調整で何とかなる可能性は期待できます、初爆野茂ではキャブの分解掃除の必要も・・・?。

No.1
- 回答日時:
GS50はキャブレターだったと思うんで、キックで始動可能と思いますが…それでもエンジン掛からなければ①プラグの劣化(又はイグニッションコイル不良)②キャブレター詰まりなどが考えられます。
①の場合→プラグの火花は飛んでますか?
②乗ってない期間がありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
樹脂製ガソリン給油ポンプ
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
燃料入りのガソリンタンクの外し方
-
軽いネイキッド
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
床にこぼしたガソリンの匂いを...
-
ガソリンタンクにオイル添加剤...
-
エスティマのガソリンの抜き方
-
ガソリンの処分方法
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
cbx400f の質問です! フューエ...
-
ハイオクに水抜き効果はある?
-
ガソリンコックを修理したい
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
エンジンオイル給油?口が堅い...
-
飛行機のタンク水抜きとは?
-
キャブフロート室からガソリン...
-
2stエンジンのクランク室に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンホース内のエアーについて
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
ガソリンコックを修理したい
-
二輪車の装置について 燃料蒸発...
-
ハイオクに水抜き効果はある?
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
引っ越すときの原付について
-
モンキーを車に積む場合の注意点
-
W650 加速時だけヘッド付近よ...
-
ガソリンは自然に減る?
-
ガソリンフィルターを取り付け...
-
エスティマのガソリンの抜き方
-
2スト原付のエンジンオイル
-
ガソリンタンクにオイル添加剤...
-
至急回答お願いします!ミライ...
-
エンジンオイルの中にガソリン...
-
ガソリンの処理ってどうするん...
-
ガソリンタンクにオイル
-
GSX1400のガソリンタンクの取り...
-
車内がガソリンくさい
おすすめ情報