電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アイアンほどドライバーは真っ直ぐテイクバックすることを意識しなくても良いんですか?

A 回答 (1件)

まずまっ直ぐの定義からまいりましょう。



まっ直ぐ、というのは
飛球線(目標)の後ろ延長上、ということなのか、
それとも円運動である以上自分の軸(一点)を中心としたスイングプレーン
に沿って、という意味のどちらでしょう?

正解は後者です。
もし前者だと思っているなら大間違いです。
これはドライバーだって同じです。

自分を中心に回転運動をする以上必ずクラブはインに入ってきます。
飛球線後方にヘッドが上がることはありません。

もし、引きずるようにまっ直ぐ飛球線後方にひけるとしたら
身体をスライド(スウェイ)させているということになります。

ただし、テークバック開始と同時に強烈に縦コックを使っていけば
見た目は飛球線後方にヘッドは上がっていきますが
低いテークバックにはなりません。

というわけで、テークバックはドライバーでもアイアンでも
スイングプレーン上を引いていくが正解です。

レッスンやyoutubeなどでも30㎝はまっすぐ引く、
と言ってますが、
初心者はインにひきすぎるため
そのくらいの意識を持たないと治らないよ!
という意味で言っていて実際にまっ直ぐに上げている
プロなど皆無です。

プロ自身も自分では30©っまっ直ぐに上げる。
という人もいますがやはりその意識だけで
ちゃーんとプレーンに沿ってあげています。
そういうプロはその意識がないと内側に入ってしまうのでしょう。

「まっ直ぐ引く」の意味は
プレーンに沿ってという意味なのです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報