
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ゴルフにおける用語や表現は、一般的な球の飛び方や球筋の特徴に基づいて命名されています。
以下に、各用語の由来と一般的な解釈を説明します。1. フック(Hook)とスライス(Slice):
- フック(Hook): フックは一般的に右利きのゴルファーによって打たれるショットで、ボールが打たれた瞬間に左に曲がります。左利きのゴルファーの場合は右に曲がるショットとなります。このような曲がり方をフックと呼びます。
- スライス(Slice): スライスは一般的に右利きのゴルファーによって打たれるショットで、ボールが打たれた瞬間に右に曲がります。左利きのゴルファーの場合は左に曲がるショットとなります。このような曲がり方をスライスと呼びます。
これらの用語は、ボールの曲がり方や軌道に基づいて名付けられました。
2. ドロー(Draw):
ドローは、ゴルフにおいてボールが右利きのゴルファーの場合は右から左に曲がるショットを指します。左利きのゴルファーの場合は左から右に曲がるショットとなります。ドローはコントロールされたカーブを描くショットとして認識されています。
3. パター(Putter)におけるスライス:
パターにおけるスライスは、一般的に左利きのゴルファーの場合は左に曲がるショットを指します。右利きのゴルファーの場合は右に曲がるショットとなります。ただし、パターにおけるスライスは通常のスイングパターンによるものではなく、グリーンの傾斜や芝の状態などの影響によるものが多いです。
なぜドライバーのスライスは右に曲がり、ドローは左に曲がるのかについては、ボールの飛び方やクラブの特性、スイングの要素などが影響しています。それぞれのショットの特徴や命名は、長年のゴルフの歴史と経験に基づいて形成されたものです。
なお、ゴルフの用語には個別のルールや言語のバリエーションが存在することもありますので、地域や個々のゴルフコミュニティによって異なる解釈や呼び方があるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
スライスの語源は、ボールを切るようにヒットし右回転がかかる事から来ているそうです。
料理でモノを切る(スライスする。)から来ているそうです。
反対にフックは引っ掛けると言う意味から来ているそうです。
ちなみに右利きなら、パターでホールに向かって右に曲がればスライス・ラインと言いますよ。
何か勘違いしていませんか?
しかし、どちらも和製英語で、アメリカやイギリスなどの英語圏では通じない言葉です。
ドライバーでもスライス、フックと言いますよ。
ドローやフェードは、飛び出しは真っすぐで、頂点を過ぎてから僅かに左に曲がったり右に曲がる球筋の事を言います。
フックやスライスとは違いますよ。
No.1
- 回答日時:
パターもドライバーも、クラブのフェースで切ったように打ってボールが右に進んでいく場合をスライス、
フェースで引っ掛けるように打ってボールが左に進んでいく場合をフックと呼んでいます。
また、ドローとフェードという言い方もありますが、これは主にドライバーやアイアンで空中にボールを飛ばした時の軌道でよく使いますが、左に引っ張る(draw)ように降下していく軌道をドロー、右に失速して弱まる(fade)ように降下していく軌道をフェードと呼んでいます。
曲がり幅が広い時: フック(左)/スライス(右)
曲がり幅が狭い時: ドロー(左)/フェード(右)
という感じで使い分けることが多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ 【ゴルフ】右曲がりのドローショットのフック回転だと地面に着地したときにゴルフボールは転 2 2023/07/05 20:12
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- ゴルフ 【ゴルフ】ドライバーを右利きでクロスハンドグリップで握って打つのはおかしいですか? ク 1 2023/07/09 21:45
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- ゴルフ ゴルフを始めて1年半ぐらいです。 ベストは96です。 パター打つとき時たま、右手が震えます。 パター 4 2022/07/19 19:01
- その他(病気・怪我・症状) ずっと右向いてたら首の骨が外れたのか何かで左に曲がらなくなりました。どうすれば治りますか?曲げようと 3 2023/06/02 23:42
- 楽器・演奏 メトロノーム 難しい 10 2023/02/11 17:34
- R&B・ヒップホップ Netflixで初恋 ファーストラヴやってるけど。 宇多田ヒカルの曲は 時代に左右されない。 バラー 1 2023/05/05 07:18
- その他(病気・怪我・症状) 指の独立運動について教えてください。左手小指を曲げると薬指も曲がってさしまうのを独立させたくて、毎日 2 2023/06/18 13:51
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下手すぎて悔しいです。。。
-
スライスの直し方
-
朝一のショット
-
ドライバーのスライスについて
-
テーラーメイド r7 DRAW レディ...
-
グースネックからストレートネ...
-
【ゴルフ】なぜゴルフはパター...
-
ゴルフ歴10年です。なかなかダ...
-
フェアウェイウッドが左にひっ...
-
引っ掛かりにくい9番ウッドの...
-
ドライバーのスライス
-
ゴルフティーショツト
-
突然スライスが出始めた時の即...
-
ゴルフの “rough bumps” および...
-
アウト・イン⇒ド!スライス解消...
-
ドライバーが左前方へ低い球し...
-
フェードとスライスの違いに...
-
アイアンは打てるのにUT・FW・D...
-
ドライバーを購入しようと思い...
-
クローズド・スタンスについて
おすすめ情報