
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
1か月で10人なんかどこの会社でもある話です。
会社の将来性を考える場合辞める人数より定期、不定期に入社してくれる人数の方を私なら気にします。将来性の無い会社と判断されればそこで働きたいと思ってくれる人なんていませんから。
No.4
- 回答日時:
>中小企業では普通のことでしょうか?
世の中小企業がどうであるかはどうでもいいことのように思いますが。
仮に統計的なことを把握したいのであれば、その辞める10人はどの程度の勤続年数であったのか、辞める理由が何だったのかなどを考察に加えられた方がいいように思います。
もしかしたら、何かあってその会社に先はないと考えての転職かもしれませんしね。
>会社の将来が不安です。
そのようなことを考える場合、会社がすぐにでも傾く可能性があると見た上で、それであった場合でも、あなたの人生がそのことに影響されにくいようなプランニングや備えをしておくのが賢明だと思います。
例えば、辞めていく人が多いから不安、、以前に会社側からあるセクションなりが不振で閉鎖=連動解雇 なんて全然関係ない要素で職を失うリスクはいくらでもあります。大企業なら会社はつぶれることはない=自分は職を失うリスクは少ない、、というものではないということです。
離職率が極めて高いところであった人でも、残る人は残ります、、そしてそのような人は大抵がどこに行ったとしても成果を上げるような人です。
そういった意味では、離職率、、というものだけで何かを判断するのは短絡的だと思います。
No.3
- 回答日時:
定年退職であれば、大量退職はあり得ることです。
ただ、企業はそれに備えて、
嘱託採用とか新入社員確保と言う対策を講じつつあるはずです。
そうではなく、中途退職が集中した、と言うならば、
何らかの原因があるはずです。
会社がそれに対して、業務改善、社風改善、社員待遇の向上、
等々の対策に動かなければ、
残る社員は「会社の将来が不安」と言う考えが充満して、
さらに続くかもしれません。
No.1
- 回答日時:
稀にそう言う事も有りますよ。
会社はそれをしっかり受け止めて、原因が有るなら改善をしていくものです。
問題解決をしっかりとやり、そのうち問題が起こる前に予測して最小限の被害で解決出来るような会社になれば良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 まともな社員が辞めていく 9 2024/06/08 09:36
- その他(悩み相談・人生相談) 転職 4 2024/03/03 10:45
- 転職 零細企業に不安を感じています。 10 2023/02/09 18:13
- IT・エンジニアリング 人が離れていく会社 2 2023/07/03 15:23
- 退職・失業・リストラ 退職者の増加による不安 5 2023/09/19 14:26
- 会社・職場 退職の連鎖 2 2023/07/06 17:52
- IT・エンジニアリング IT業界の転職頻度 2 2023/08/19 09:23
- その他(就職・転職・働き方) 会社の離職率 3 2023/07/04 14:32
- その他(悩み相談・人生相談) どちらの人生の方が良いですか? 9 2024/01/04 13:17
- 転職 エース社員の退職 1 2024/05/27 19:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1社目 6年半 2社目 4年半 3社目...
-
今現在の転職活動について
-
転職 面接日程の変更について ...
-
面接が全然通りません。 3月末...
-
30代からのキャリアチェンジつて
-
40代男性今からアパレル販売へ...
-
転職試験で、提出物に不備があ...
-
アットホーム?
-
転職してからまだ4日しか経って...
-
900万円の貯金が有って、退...
-
介護職から転職 31歳男です。21...
-
30のキャリアチェンジ
-
どんな会社に入ればいいのかわ...
-
収入は多いけど環境が悪くて転...
-
多分不採用だと思われる面接
-
転職して入社した会社を4ヶ月で...
-
転職すべきでしょうか 検討の理...
-
先日正社員求人に応募しました...
-
転職面接について実はこのサイ...
-
宅建+少しの英語力(TOEIC680点...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報