
子供が生まれました。
妻の両親も私の両親も当然喜んでいます。会いたくて仕方ない気持ちがよく伝わってきます。
ただ、距離的な問題ですが、私の両親は我々が住んでいるところから距離があり、これても3か月に1回ほどです。対して妻の両親は会いたければすぐに駆け付けられる距離であり、孫に触れあっているところを見るたびに自分の両親にも孫を合わせたい、おじいちゃんおばあちゃんの認識を与えてあげたい、でもそれができないことにもどかしさを感じています。
別に妻の両親に会うなとは言わないですが、やはり距離的に近ければ喜んで来てしまいますし、こちらができないことを簡単にできてしまうことになんかやりきれない気持ちというか。
それは向こうの両親だって会いたい気持ちがあるのはわかっているのですが。。。
どう気持ちの整理を付けたらよろしいでしょうか。またいいアイデアがあったら教えてください。
それを知ってて今の住まいを選んだんでしょ、という回答はいりません。(ここにくるまでにいろんな出来事があったので)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
会いたければ、万難を排して逢いに来ます。
そうしないのは、あなたの思い込みです。
子供は1才過ぎれば、少しは遠出できます。が、5才ぐらいまでは記憶に残りませんから、子供にとっては遠出は為になりません。あなたは何才からの記憶がありますか???
その年齢から、ゆっくり合わせれば良いです。
大人の思い込みで、可愛い赤ちゃんを振り回さないで下さい。まだ、コロナウイルスがうようよ空中に漂っています。ジジババより、大切な赤ちゃんの健康が第一です。うっかりすると、壊れます。
赤ちゃんは「嫌な事を嫌と言えないのです。」また、大人のオモチャではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) こんな男性どう思いますか? 結婚相談所で何度かお会いしている男性(長男)、実家暮らしについてです。 10 2024/08/04 14:18
- 父親・母親 親孝行と損得勘定 1 2022/09/24 23:04
- その他(妊娠・出産・子育て) 実の両親への対応について。 先月、無事妊娠し戌の日を終えました。 その時の話なのですが、中距離(車で 4 2024/05/10 15:21
- その他(結婚) 義両親との付き合い方 6 2023/10/28 07:22
- 離婚 離婚後にも子供に会うことはできるようになりますか? 4 2023/05/09 10:48
- 離婚 離婚後にも子供に会うことはできるようになりますか? 4 2023/05/09 10:48
- その他(暮らし・生活・行事) 妻と義両親の関係 9 2024/06/07 19:37
- 父親・母親 結婚してたら、しかたないことはありますよね? 8 2024/08/12 17:39
- 夫婦 妻と家を建てるかどうかで揉めています 13 2023/05/09 14:30
- 夫婦 妻と家を建てるかどうかで揉めています 13 2023/05/09 14:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親に下膨れ顔が目立つから髪切らないほうがいいと言われたんですけど名誉毀損で訴えられますかね?
父親・母親
-
少し複雑な事情ですが、お願いします。 夫、小学生娘2人の4人家族 夫の父(他界)と母(義母)は離婚
その他(家族・家庭)
-
30歳で実家暮らし、親と頻繁に旅行や食事に行ったり、母親に弁当を作ってもらっている男性をどう思います
その他(家族・家庭)
-
-
4
貯金ほぼゼロですが もしかしたら妊娠したかも知れません。 私は子供を望んでいます。 彼氏も責任は取る
子供
-
5
元嫁との再婚について
その他(家族・家庭)
-
6
昨日モヤモヤすることがありましたので聞いて欲しいです。 現在9ヶ月の双子を育てています。 妻が「美容
その他(家族・家庭)
-
7
仕事帰りが遅い私が悪いのでしょうか。 妻、4歳、2歳の子供がいる男です。妻は専業主婦です。私自身は家
その他(家族・家庭)
-
8
義母が嫌いです。 妻が嫁いでる側ですが何故か義母が生後2ヶ月の子供のことを全てきめます。一度、勝手に
その他(家族・家庭)
-
9
ここ最近の妻を含む妻の家族関係で悩んでいます。 去年子供が生まれ今現在アパートに3人で暮らしているの
その他(家族・家庭)
-
10
2年交際した男性からプロポーズをされたのですが、素直に喜べません みなさんなら下記のような事があった
プロポーズ・婚約・結納
-
11
親は助けてくれますか? 3歳娘と3ヶ月の赤ちゃんいてシングルになりました 実家近くに引っ越して仕事引
父親・母親
-
12
両家話し合い カラオケ 旦那クズです 特にお金 2人目が生まれたばかりなのにここ半年1円も生活費もら
その他(家族・家庭)
-
13
旦那が許してくれません
子供
-
14
夫婦喧嘩したら旦那にご飯を作らないのは駄目?
夫婦
-
15
皆さんなら旦那に本当の事言いますか? 私は専業主婦で今は旦那の収入だけで生活してます。お金の管理は全
夫婦
-
16
死にたいです 誰からも必要とされてない 3歳の子供は夫が居ないと泣くけど、 私が居なくても平気だし
その他(家族・家庭)
-
17
結婚16年目、夫婦共に40歳です 先日、夫の男友達(独身40歳.会社経営)と3人で飲んでいました 夜
夫婦
-
18
このまま結婚すべきか、お別れか 私(27) 彼(28) 彼とは学生時代から6年間交際→彼の浮気→お別
その他(結婚)
-
19
托卵した娘に縁を切られました!
夫婦
-
20
妻の実家に住むべき⁇ 結婚して4年経ち、今年子ども生まれました。 同棲含め5年一緒に住んでます。 同
夫婦
今、見られている記事はコレ!
-
コロナ禍ですれ違い……家庭でうまく関係性を築く方法を専門家に聞いてみた
新型コロナウイルスの流行という前例のない事態に陥ってから、1年が経とうとしている。家の中で過ごす時間が増えたことで、家族や同居人との言い争いや喧嘩が増えたという人もいるのではないだろうか。「教えて!goo...
-
結婚後も義家族と円満な関係を続けるには?家族カウンセラーに聞いてみた
結婚を期に義両親や義きょうだいなど新しい家族との関わりや付き合いが増えたり、義家族と一緒に暮らしているという人もいるだろう。習慣の違いなどがあっても、配偶者の家族なので円満な関係でいたい。しかし、「教...
-
うちの父ちゃん中二病!:第140話「太鼓判」
-
うちの父ちゃん中二病!:第139話「思わず心配」
-
うちの父ちゃん中二病!:第138話「オトナとコドモ」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お父さんが手紙やメール(短い...
-
旦那の実家について
-
60代女性。もうこの世から去り...
-
夫の苦手なことに手を貸してあ...
-
寂しがり屋や構ってちゃんって...
-
主人との関係について相談があ...
-
ずっとくだらないことで喧嘩し...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
身長の遺伝について父(173)母...
-
男性で、自分の話を良くする人(...
-
鬼嫁と言葉が有るのに、鬼夫と...
-
今人生で1番困っています
-
うちの父はドケチなので 服もあ...
-
いつも机の上をそういう風にき...
-
これを見てあなたはどう思いま...
-
「親に甘えている人」を定義す...
-
両親が嫌いで生きるのが辛いです
-
85歳まで生きたら じゅうぶんで...
-
子供が犯罪者になるかは、1番は...
-
父は長男です、長男は実家を継...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報