
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こちらのサイトの意見を見ると、地中化の一番のデメリットは建設コストが高いことにあるのは間違いないところです。
ですが、断線しないように気を付ければ地中化の方が地震や豪雨災害などを考えればメリットがあると言えます。NTTや東京電力のデータでも地中化の方が安全だと出ています。
https://www.georhizome.com/archives/blog/1742
日本同様地震があるイタリアで電線地中化がすすんでいることからも、可能であれば地中化の方が望ましいのですが、コスト以外にも利害関係者間の調整の難しさなどもあり、現状では広範囲で変更するのは悲しいかな非現実的と言わざるをえません。
No.4
- 回答日時:
>電柱地中化は日本じゃ不可能でしょうか一等地だけでしょうか
一等地でも 場所に依るでしょう。
日本は 地下に断層が多すぎます。
それを考慮に入れると 地中化は 無理なのでは。
No.1
- 回答日時:
道幅の狭い道路が多いですし、幹線道でも迂回路がなかったり等で地中化促進は難しい
でしょうね。
多くの道路は工事の為に夜間通行止めと言う事で対応は出来無く、工事終了まで終日
通行止めになるでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 電柱地中化は地震の多い日本じゃあり得ないでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m 9 2024/03/01 08:13
- 電気・ガス・水道 玄関の目の前の花壇に電柱を立てると言われて困っています。 6 2024/02/17 11:51
- 特撮 映画シン仮面ライダー海に電柱があるシーンのロケ地について 1 2023/05/16 12:00
- 一戸建て 自治体の怠慢について 1 2024/06/13 23:45
- 関東 「築地場外市場」での昼食 6 2024/05/23 22:07
- 電気工事士 金属管と金属製可とう電線管におけるD種接地工事省略条件の違いについて 1 2022/09/12 17:13
- 一戸建て 電柱の移設申請者から挨拶が無い 6 2023/04/15 15:02
- 一戸建て 重要事項説明書 敷地内電柱 5 2023/05/26 18:13
- その他(交通機関・地図) 一方通行標識 左折可能か 6 2024/07/02 18:49
- 冷蔵庫・炊飯器 都内で家電が安く買えるエリア 3 2023/03/03 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノーベル賞を1人で3回受賞したとしたら、国内外での知名度はそれぞれどのくらいになるのでしょうか?具体
その他(学校・勉強)
-
共産主義はなぜ独裁になるのですか?
政治学
-
木造の家屋を解体した時に、でた柱などの使えそうな木材を、再び何かの建築で再利用することはありますか?
建築学
-
-
4
この建築物は何ですか?
建築学
-
5
参議院議員で総理大臣になったケースはありますか? 閣僚の大臣は参議院議員でもいますよね。○○大臣 閣
政治学
-
6
自動車のフェラーリはよく火を吹いていましたが 技術力低かったのですか?
輸入車
-
7
助けて 袋田の滝に来ましたがまじで何もなさずきてすぐに終わる お土産屋も廃れてる飯も不味いはず 期待
温泉
-
8
中国の医療は世界2位。
医療・安全
-
9
もし、日本が戦争になった場合です。当然18歳以上に兵役義務が課せられますが。
軍事学
-
10
アメリカ人の一人当たりの生産性は日本人の一人当たりの生産性の約3倍なのか?
経済学
-
11
日本は総理の子供や直系が総理によくならますけど、福田、麻生、安倍と今回は小泉の可能性も…こんな国、世
政治学
-
12
なぜ日本は軍隊を持てなかったんですか?ドイツは持てるのに アメリカが許可しないから?
軍事学
-
13
兵庫県知事の斎藤さんはなかなか辞めず粘ってますね。 こういう人をたまに見ますが本当に真から悪いことを
心理学
-
14
ロシアがウクライナ相手に手こずっているのは、なぜ? 常識的に考えてロシアのほうが圧倒的に国力は上だと
軍事学
-
15
15cmは...何センチ?
数学
-
16
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
17
昨日までが賞味期限の納豆、食べられますかね? 昨日までというのを忘れていました、、
食べ物・食材
-
18
初めまして。 ホテルって、チェックインが15時以降が ほとんどで遅すぎだと思いました。 私は、ライブ
ホテル・旅館
-
19
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
20
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隈研吾の建築が「青カビと腐食...
-
高層タワーマンションに何億円...
-
建築構造についてお詳しい方に...
-
ビル建設について 30年前くらい...
-
金属板のネジ止めについて
-
片持ち梁の先端にモーメントが...
-
高力ボルトによる摩擦接合にお...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
橋やトンネルの老朽化は時々マ...
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
excel 平方根目盛
-
2級建築施工管理技術検定(一次...
-
建築学生の3回生です。私は院に...
-
アクアラインの風の塔みたいな...
-
【建築設計】消防署から階段の...
-
【昇降はしごの正しい手の位置...
-
故障した高圧洗浄機、高速洗浄...
-
映画FALLを見たのですが高さ600...
-
タイルのセラミックファイバー...
-
この赤いのなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隈研吾の建築が「青カビと腐食...
-
耐久性という面から見て、法隆...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
-
【建築設計】消防署から階段の...
-
映画FALLを見たのですが高さ600...
-
アクアラインの風の塔みたいな...
-
故障した高圧洗浄機、高速洗浄...
-
【昇降はしごの正しい手の位置...
-
ビル建設について 30年前くらい...
-
建築学と機械工学のどっちを専...
-
建築学部建築学科 工学部建築学...
-
この赤いのなんですか?
-
東京バベルタワーというのは、...
-
物置の建築確認してないとどう...
-
フジテレビの社屋はなぜあんな...
-
建床面積とは何ですか?どこを...
-
ビル管法 換気量
-
建築業界では今も三隣亡の日は...
-
金閣寺を建てたのは大工なのに...
-
建築図面の見方
おすすめ情報