
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
健康診断の検査内容によっては、前夜の9時ころから飲食禁止になります。
健康診断の検査内容の申込時に、前夜の9時ころから飲食禁止が、看護師や検査員から説明が無ければ、朝食を食べて行ってもいいですよ。
No.2
- 回答日時:
胃カメラもしくは胃のレントゲン撮影をするなら胃の中を空っぽにしないと意味が無いです
他にも空腹時血糖の測定をする場合も同様です
一般的には9時間以上前から絶飲食する必要があります
そもそも健康診断の際には問診票+受診に際しての注意事項が通知されてますけどね
それ確認してないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報