重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古いI・OのDATAのLANDISK Home/Tera HDL4をWINDOWS10に接続して使用したいと思っております。
かなり以前の物なので、I・O DATAのサポートも終了しています。
何方か教えて下さい。

A 回答 (8件)

古いNASにアクセス出来ない場合、SMB 1.0を有効にしてみてください。



Windows 10ミニTips(47) Windows 10で古いNASにアクセスできない症状の処方箋 | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/win10tips-47/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
接続出来ましたが、残念ながらデータは、入っていませんでした。

お礼日時:2024/09/18 09:58

HDL4よりチョッピリ新しいI・O DATAのnasですが、


No7さんが示されたSMB 1.0を有効にしてもWindows10からは認識できませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
私の場合は、認識されました。

お礼日時:2024/09/18 10:00

LANDISKなんて骨董品ですよ。



私が以前勤めていたところでは1996年に使用をやめ、パソコンに切り替えました。かりに接続できたとしても格納されているデータ形式はテキストファイルではないので読めないと思われますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2024/09/18 00:40

こんにちは



「古い」と言われても、どれだけなのかわからないけれど・・・

個人用ではHDL2のシリーズしか見当たらないので、業務用と称しているシリーズなのでしょうかね?
以下にある製品なら、「サポート・取説」から「管理マニュアル」を見ると、接続方法が載っています。
(Windowsの場合は、LAN DISKコネクトをインストールする必要があるようです)
https://www.iodata.jp/product/nas/general/hdl4-x …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/17 15:49

この中にあれば、「取扱説明書」を読んでください。


https://www.iodata.jp/product/nas/general/hdl4-x/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/17 15:49

LANDISKなら接続とかではなく、


ネットワークに接続すると、
同じネットワーク上にあるパソコンやスマホからネットワークドライブとして表示されアクセス出来ます。

なのでWindows10へ繋ぐと言った操作は必要ないです。

ただそのディスクも更新不可、Windows10も近いうちに更新不可になる。

といった感じでネットワークに繋ぐと感染するようなセキュリティ面に懸念があります。

買い替え時期ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/17 15:50

Win10で動かしていないのですか?


接続して動かない時に質問したら?

WINDOWS10でサポートしていると思います
電源入れて有線LANの端子を差せば動くと思いますが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/17 15:51

まずは新しいNASに買い替えです。


その上で古いパソコンを使ってデータを取りだし、新しいNASにコピーすることです。

Windows10も来年10月でサポートが終わり、今はWindows11の時代ですので、今更Windows10パソコンを繋ぐことを考えてる時点で大きく遅れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/17 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A