重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中学校で何回休んだら公立の高校に行けなくなりますか?

私は工業高校に行こうと思っているのですが
中一の時はほぼ毎日言ってて(たまに休む)
中二はずっと行ってなくて
現在中三は放課後に手紙などを取りに行ってる状態です。(放課後に来たということで一応出席扱いにはなってる)
こんな状態です

高校の偏差値は44です。

今からでも勉強して偏差値以上取れば合格出来るとかありますか?

A 回答 (3件)

地域によりますが、各学年での通知表の成績で内申点が決まり、目的の高校の目標の内申点に届かなければ受験できません。



全く学校に行かず、通知表の成績に1や2が並んでるなら望めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/18 23:59

入試で圧倒的な高得点をだせば、


内申書のたいていの記載は無効化できます。
いろいろ悩んでいる時間で、勉強しましょう。
偏差値以上とか、そういう低い次元で考えていること自体が
状況を悪くします。角番は、横綱相撲ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

一応勉強はしてます!

お礼日時:2024/09/18 23:59

入れたとして続くの。

不登校の8割は1学期で辞めるよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

まだ高校入ってないので分かりません!

お礼日時:2024/09/18 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A