
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
電気代は大して掛からないと言うのは、皆さんと同じです。
一寸気になるには、家でお使いなのに AC アダプタを挿していない点です。スマートフォンと違ってノートパソコンは、AC アダプタを挿しても本体とバッテリへの充電は別になっているので、問題がありません。バッテリの充電が終了すればそれ以上充電しませんし、それとは関係なく本体側は AC アダプタの電気を使って動作しています。
スマートフォンのように充電中は使わないと言う変なルールも、ノートパソコンにはありません。またノートパソコンの場合、充電器や充電コードとは言わず、AC アダプタを呼ぶことが多いです。バッテリ充電は予備的な機能で、本来の役目は AC 電源を使って本体に直流を供給することです。
家で使う際に AC アダプタを使わず使っていると、Chrome Book とは言えバッテリは消耗します。保管している間は AC アダプタを挿しおく必要はないですが、使用時には AC アダプタを挿しましょう。それだけでバッテリの消耗を防ぐことができます。
ノートパソコンは AC アダプタを挿した瞬間から、本体の電源を AC アダプタから取っています。バッテリへの充電は別系統となっていますので、本体を使っていても充電と放電が重複することはありません。スマートフォンの場合は、これが充電・放電が重複していると、極端に発熱してバッテリの寿命が短くなってしまいます。ノートパソコンではそう言ったことは起きませんので、常に AC アダプタを挿して使うことが可能です。
むしろ、家で使う場合は AC アダプタでバッテリを消費しませんので、充放電の回数が減り、バッテリの寿命が長くなるのではないでしょうか?
リチウムイオンバッテリは、充放電の回数が決まっていて、ある回数以上充放電を行うと能力が極端に低下してしまいます。家で使う場合は、AC アダプタを挿しておきましょう。
No.2
- 回答日時:
機種により消費電力が違うからね・・・
消費電力が6Wと仮定したなら、1日24時間の週7日利用を想定なら、年2800円もいかないよ
ただ、2800円をどのように判断するかはお任せします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 【Chromebook詳しい人教えてください】 学校でChromebook(dynabook)を使っ 1 2023/09/23 20:11
- 電気・ガス・水道 1月の電気代が35000円 9 2023/02/10 23:54
- その他(コンピューター・テクノロジー) スライド動画作り方 2 2024/02/01 07:40
- ノートパソコン ノートパソコンがブラックアウトしたままカーソルも表示されない 半年前にネットの通販で新品購入したLe 7 2024/02/14 07:18
- その他(暮らし・生活・行事) 電気代、高くなりますか? 3 2023/07/03 00:53
- ノートパソコン 動画編集でノートパソコンはいけますか? 13 2023/11/03 07:31
- バッテリー・充電器・電池 学校で配布されたChromebookの電源がつきません。 コードを繋げ充電しながらだと電源がつくので 4 2023/09/02 20:24
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新生児を育ててますが、夜中に授乳する時に使った哺乳瓶は夜中は洗わず翌朝に洗いますか? 夜中に哺乳瓶を 2 2023/11/26 10:45
- Android(アンドロイド) Xperia5Ⅲ 2 2022/08/31 01:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ポータブルDVDプレイヤーが、ラストメモリーで停まって再生しない 1 2024/03/25 22:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
-
-
4
無料のいいスキャンソフトを教えて下さい
プリンタ・スキャナー
-
5
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
6
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
7
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
8
外付けHDDのデータを復活させる手立てなどないですか? 先日、ラップトップのリカバリのために、外付け
ドライブ・ストレージ
-
9
二つのパソコンから一台のプリンターにつないでいるけど・・・
ノートパソコン
-
10
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
11
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
12
スキャナー付プリンターで軽く小さい機種
プリンタ・スキャナー
-
13
デスクトップPCの共振音について ガレリア ゲーミングPC
デスクトップパソコン
-
14
パソコンを介さず ハードディスクからハードディスクへクローンを作成する機器が売られていますが 例えば
ドライブ・ストレージ
-
15
おすすめのノートパソコンを教えてください。 中古でも問題ないのですが、以下の要素が欲しいです。 i3
ノートパソコン
-
16
RAMについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
デスクPCを既に持っていて、サブ機としてノートパソコンを購入する場合のアドバイスが欲しいです。 RT
ノートパソコン
-
18
DVDドライブを認識しない時にこの方法は可能か?
ノートパソコン
-
19
スマホとPC を接続してデータ転送をするのにUSB ネーブルを使いますが、そのUSB ケーブルを何回
LANケーブル・USBケーブル
-
20
pc ストレージについて
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報