
Win10で使用します。
HPの複合機でスキャンすると専用ツールでスキャン範囲を指定できるのですが、
Win10の「FAXとスキャン」ですとA4全面がスキャンされます。
範囲指定できないです。
エプソンのEW-052AでもA4全面がスキャンされ範囲指定できないです。
そこで、A4で取り込んだ後に欲しい部分だけを画像キャプチャで切り取ってます。
そこで、初めからHPツールの様にスキャン範囲をマウスのポインタで自由に指定
できる無料ツールがあれば教えて下さい。
(HPツールはHPの複合機のみで開きます。)
(古くてもう壊れそうです。)
無料でなければ有料のを教えて下さい。
ただ、文章を読んで文字変換~OCRというのでしょうか~までは求めてませんが
それも良いものがあれば合わせて教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
メーカーの提供しているソフトなので、細かい部分まで考慮して作り込むことができますね。HP 複合機のスキャナーのソフトは良くできているのでしょう。EPSON も複合機の種類によってはそう言う機能を組み込んであるものあるのではないでしょうか?
また、グレードによって適用できるソフトが異なっている可能性もあります。私の Canon MG6230 は上位の複合機なので、原稿に応じたスキャンができたりします。
"では キャノンの 1 万円程度のスキャナー 専門機がありますが、附属ソフトはそこまで詳細なものでしょうか。"
→ それは、仰れているスキャナーを持っている訳ではないので判りません。可能性はあると思いますが、詳しく知りたければ取扱説明書をダウンロードして読むか、キヤノンに訊いて下さい。
"それとも プリント部分がダメになっても、古い HP の複合機を取り出して スキャナだけを利用するしか、そこまでの自由なスキャンができないのでしょうか。"
→ 複合機のプリンター部分の壊れ方によっては、全体が使えなくなる可能性もあるので、何とも言えません。Canon MG6230 は電源を投入して初期化が終了しないと、プリンターもスキャナーも使ませんので、もしプリンターが何等かトラブルがあるとスキャナーも使えません。これは、複合機によると思いますが、知りたければ HP に問い合わせて下さい。
"A4 用紙の どの場所でも、どの程度の範囲の大きさでも、自由にスキャンが指定できる 複合機は HP 以外にないのででしょうか。"
→ これは、Canon なら ANo.2 で紹介した 「PIXUS MG6130/MG5230/MG5130」 の機能でできると思います。残念ながら私の持っている MG6230 では、原稿サイズをプリスキャンで検出し、原稿(単独も複数も)の切り出しが可能になっていますので、その機能は省かれているようです。
【インクジェットプリンター】MP Navigator EXで写真や文書をスキャンして保存する方法(PIXUS MG6130 / MG5230 / MG5130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/62989 ← 再掲載。
と言う訳で、HP 独自に機能ではないでしょう。そう言うサービスをソフト(ドライバ)に組み込んでいるかどうかによるでしょうね。

ご回答ありがとうございます。
Step3でスキャン範囲を四角枠で指定できました。
ありがとうございます。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/62989
HPの複合機は同じ画面が表示されるのですが、EW-052Aでは
表示されずにA4全面が取り込まれます。
残念ですが、MG6130~5130の中古でも探してみます。
エプソンのEW-052Aは新品で2台購入しちゃったので、プリント
専用にします。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ANo.3 です。
了解です。「PIXUS MG6130/MG5230/MG5130」 は結構古いですので、ちゃんと使えるかどうかふなんですが、ドライバやユーティリティーソフトはまだあるみたいですね。
PIXUS MG6130Windows 10 (64bit版)ソフトウエア選択
https://canon.jp/support/software/os/select?pr=3 …
"エプソンの EW-052A は新品で 2 台購入しちゃったので、プリント専用にします。"
→ それはそれは、大変ですね。
EPSON カラリオ EW-052A ドライバー・ソフトウェアダウンロード
https://www.epson.jp/support/portal/download/ew- …
スキャナードライバー
Epson Scan 2(スキャナードライバー)
・コンピューターからスキャンするためのソフトウェアです。コンピューターと接続して使用する場合は必ずインストールしてください。
EPSON Scan / Epson Scan 2 WIA修正パッチプログラム
・スキャナードライバーの問題を修正するソフトウェアです。先にスキャナードライバーをインストールしてください。
Epson Event Manager
・スキャナーを活用する上で起点となるソフトウェアです
Epson ScanSmart
・書類や写真のスキャンや保存がカンタンにできるソフトウェアです。
バージョン:3.7.13
以上のように、カラリオ EW-052A にはドライバやユーティリティーがあります。この中に、質問者さんが希望する機能は無いのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ANo.3 です。
ANo.3 に添付された画像は ANo.2 で添付したものと同じです。ANo.3 の回答には必要のない画像です。済みませんでした。
添付するつもりは無かったのですが、「教えて!Goo」 で同じ質問に答えると、前に回答の添付画像がそのまま添付されてしまうようです。一回 「教えて!Goo」 に画像の添付がダブってしまうのは何故か? と問い合わせたところ、こちらのパソコンの所為だろうと言うことでした。ブラウザ(Firefox を使っています)によるものかどうかは判りませんが、気を付けないと添付したつもりの無い画像が、次々と貼られてしまいます。
そこで、何も書かれていない空白の画像を貼ることにしています。ANo.3 ではそれをうっかり忘れていました。済みません。

No.2
- 回答日時:
複合機のスキャナーは、各々のメーカーで提供しているソフトで大概は動作していますね。
汎用のスキャナーソフト(ドライバ)もあるでしょうけれど、スキャナーの構造や機能に違いがあるため、却って細かい制御はできないはずです。従って、汎用のソフトにそのような制御ができるとは思えません。やはり、メーカーの提供しているユーティリティーソフトに勝るものは無いでしょう。"一般のスキャナーでは自動的に、A4 の大きさ分全部を取り込む物が普通なんでしょうか"
→ そうではないと思います、スキャンするものが小さい場合は、他の部分は空白になりますので、それらを除いてスキャンすることも可能なはずです。その場合、プレスキャンを行う必要がありますので、それが面倒な場合は、A4 をスキャンすることになります。要するに、提供するソフト次第と言うことですね。
私の使っている Canon MG6230 についているユーティリティーソフトでは、スキャニングする範囲を、A4 の他自動で原稿を検出したり、複数の原稿(A4 以下)の検出が可能だったりします。
因みに機種は違いますが、下記のようにスキャンする範囲を HP 複合機のように指定できるソフトもあるようです。一々指定するのが面倒ですが、A4 をスキャンした後で必要な部分をトリミングするよりは簡単でしょう。
【インクジェットプリンター】MP Navigator EXで写真や文書をスキャンして保存する方法(PIXUS MG6130 / MG5230 / MG5130)
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/62989
下記に MG6230 についているユーティリティーソフト Canon MP Navigator EX 5.0 での、「原稿サイズ」 の選択画面を載せておきます。こちらは、自動で原稿サイズを検出してスキャンします。上記と同じこともできそうです。

ご回答ありがとうございます。
プレスキャン HP ではプレビューが相当するようです。
これで A 4分 全部をスキャンは しますが、欲しい部分
だけを指定することができます。
A 4 全部を囲っている LINE を自由に設定できるので
角の一部だけでも真ん中のある面積だけでも
どんな部所でも自由に設定できる便利なものでした。
エプソンのものはそのような設定が全くできません。
確認してませんが 用紙 ぐらいは選べるかもしれません。
HP の複合機のスキャン用のツールはインストールされてますが
説明して頂いたように エプソンの機種には反応しません。
とにかく HP の フレスキャンした時のスキャン 範囲の
設定は場所がどこでも良いですし 範囲も 好きなように
その枠の大きさも 場所も自由に設定できます。
つまり 中央部の縦3cm 横5cm の四角い枠のみをスキャン
指定することも可能です。
加えて 写真の画像編集ソフト のように 色合いや
様々な 複雑な項目の設定変更まで実に細やかです。
今使ってるエプソンの複合機の付属ソフトには
これらが全くありません。
HP 付属のものがあまりにも優秀なのかもしれません。
とにかくA 4用紙の どの部位でも大きな場所を
好きな大きさでスキャンする機能が HP のものには
ついています。
これは特別なものなのかもしれません。
いずれにしてもフリーのものでは それができないのでは
無理だということですね。
では キャノンの1万円程度のスキャナー 専門機があり
ますが附属ソフトは そこまで詳細なものでしょうか。
それとも プリント部分がダメになっても 古い HP の
複合機を取り出して スキャナだけを利用するしか
そこまでの自由なスキャンができないのでしょうか。
A 4用紙の どの場所でも どの程度の範囲の大きさでも
自由にスキャン 指定できる 複合機はHP 以外にないので
でしょうか。
No.1
- 回答日時:
Windowsに標準で搭載されているToolを使ったら?
キーボードの
[Windows ロゴ キー] +[ Shift ] +[ S ]キー
カメラマークが表示されている状態で
画面が薄暗くなるので、スキャン範囲をマウスの
ポインタで指定すると、その部分が明るくなり
クリップボードに保存されます。
※私はWindows11ですがWindows10でも使えるはず……
ご回答ありがとうございます。
求めているのは 画面のキャプチャーではなく
スキャナーのプレビュー画面での必要な領域だけ
を指定できる機能です。
画面のキャプチャーではスキャナのプレビュー画面
が小さいので残念ですが その小ささのゆえに
ちゃんとしたキャプチャーに ならないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
パソコンにBugSplatが表示されました。解除方法を教えてください
セキュリティソフト
-
pc関連の質問です。マザーボードを交換したのですが、マザーボードのパッケージ?のようなものが写されそ
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
パソコンの画面か、 ディスプレイの大きさよりも小さく表示されてしまうのですが、 戻す方法はありますか
モニター・ディスプレイ
-
5
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
6
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
7
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
8
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
あるHDDのデータ(システムデータを含む)のクローンを作れる無料のソフトはありますか?
デスクトップパソコン
-
10
ANH03-3TU3-CBK というハードディスクを中古で購入しました。裏面に鍵マークの穴があります
ドライブ・ストレージ
-
11
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
12
osのクローン化
ドライブ・ストレージ
-
13
WindowsでUSBの速度を意図的に下げる方法はありますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
14
i5−12400がWin11でサポートされていない訳は?
デスクトップパソコン
-
15
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
16
大学用のパソコン購入
ノートパソコン
-
17
ノートパソコンの電源ケーブルの抜き差し
ノートパソコン
-
18
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
19
あまり詳しくないですがパソコンの画面が真っ暗です マウスのポインタ?は動きます またキーボードも反応
ノートパソコン
-
20
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ペイントでの印刷(余白が大い...
-
NECプリンタ700LAのドライバ設...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
プリンターのインクって、純正...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷...
-
引っ越し先でのプリンター接続
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンターでスキャン出来ない
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
印刷(プリント)
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
インクが不足している訳ではな...
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
エプソンプリンターで印刷する...
-
MG3630プリンターのユーティリティ
-
家庭用のコピー機はコピー用紙...
-
この画像は、印刷用紙サイズで...
-
エプソン PX105 プリンター イ...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
教えて!gooの印刷(PDF)について
-
普段プリンターはコンセントか...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
今のインクジェット式に変わり...
-
大量の名刺サイズの用紙を一番...
おすすめ情報
。
ちなみに HP の複合機のスキャナー用の
ソフトは非常に高機能になっています。
欲しい領域だけを自由に設定できるだけではなく
画像処理用のソフトであるかのように
様々な条件の細やかな 設定が可能になってます。
エプソンの複合機が安物だからなのかもしれませんが
まるで機能が1つしかないような10分の1以下のような
単純さでびっくりしました。
スキャナーの機能でプレビュー画面を表示した時に
できれば 色合い やその他の設定も可能であり
取り込む 領域の設定領域を自由に自分でできる
HP の付属のソフトのようなものがあると助かります。
書きましたが HP のスキャン用のソフトはHP の複合機
でのみ 作動するのでエプソンのには使えないのが残念
です。
一般のスキャナーでは自動的に
A 4の大きさ分全部を取り込む
物が普通なんでしょうか
そうなんでしょうか。