dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このたび会社で、今まで一般電話回線でFAXを使っていたのをADSL化して
インターネットに繋げました。(業者(OA屋)に頼みました。)

現在、
 スプリッタの電話端子───FAX
 スプリッタのモデム端子───モデム───パソコン
というふうにつながっていて、FAXとインターネットは同時に出来ます。

で、OCNのIP電話付きのコースなので、もう1台電話器をモデムにつなげば
それがIP電話として使えるんじゃないかと思うのですが、業者は出来ないといいます。

やはり出来ないのでしょうか?
モデムには現在空いている端子が2つあります。
(FAX機を、一般電話&IP電話として使う場合に、
 スプリッタの電話端子───モデム───FAX
 とつなぐ端子です)

どうも業者が頼りない感じで不安なのと、FAXを使いながらもう1台
電話が使えると嬉しいので、使えて欲しいという願いがあるのですが・・・
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>FAXを使いながらもう1台電話が使えると嬉しいので



ということは使い方として「FAXは今までどおりの接続で固定電話専用(固定番号)」「もう1台の電話機はモデムに接続してIP電話専用(IP電話番号)」<この電話はコードレスにされると便利ですね>としてお使いなるのが一番ベターだと思います。なぜなら、FAXはIP経由では正しく送受信できない場合があることと、固定とIP用に機器を2台接続することによって同時使用が可能となるからです。

Bフレッツで電話機を使用するやり方と一緒です。

IP電話からはフリーダイヤル,110,119などの特殊番号へは通話できませんが。。

FAXはスプリッタに、電話機はモデムの「電話機」につなぎます。モデムの回線(モデムによって表現が異なりますが、スプリッタからの電話回線をつなぐところです)には何もつなぎません。

FAX=固定電話 例06-1111-2222
電話機=IP電話 例050-3xxx-xxxx

OCNのページからIP電話設定を自動で行います。
↓参考URL:参照
モデムが再起動してIP電話にインジケーターが点灯すれば利用可能になります。ただし電話回線はつないでいませんのでTELのランプは点灯しません。

FAXは固定で、電話機はIPで使い分け。
ということになります。
FAX兼用電話機(一番多いタイプ)ではスプリッタからモデムにつないで固定・IP兼用として使いますが、私もFAXをお使いの方にはIP経由はお勧めしません。ISPでもすすめていないところもあります。

IP対応のモデムあるいはVoIPアダプタをお持ちと判断しました。

ご検討ください。上記の説明でわかりにくいところや、さらに質問があれば追加してください。

参考URL:https://time.ocn.ne.jp/ocnt2/plsql/z07_login
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいな回答ありがとうございました。
今日、無事に接続できて、通話することができました。
ちょっと感動です。

お礼日時:2005/05/18 19:26

現在はFAXとインターネットを共用してるのですよね。


それなら、IP電話とFAXの共用も可能なはずですが。
できない理由が思いつきませんね。
ほんと頼りない業者ですね(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
つながりました。

お礼日時:2005/05/18 19:41

回線業者やモデムによります。


試してみるしかないですので、
モデムの、Lineには何も接続しないで
電話器をつなぐ方の端子に電話器をつないでみて
実験してみてください。

モデムにIP電話の設定をして
VoIPのランプが点灯していれば大丈夫かとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試してみたらつながりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 19:32

IP電話付きのコースならできるはずです。


端子に電話機をつないで試してみることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事つながりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!