重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

塩ビ管排水について質問です。
以前もハウスの排水について質問させていただきましたが、ハウス内のウォーターカーテンの排水がΦ32が合計20本ほど屋根から地中に埋まっています。
地中のどこか地中で全て集合しているらしく、地面の1ヶ所からΦ100のエルボが飛び出て排水が出てきます。
ポンプも何もないのに地中から地上に排出はどのような仕組みなのでしょうか?

詳しい方お教えください。

A 回答 (2件)

密閉された管の入口が高い位置で出口が低い位置なら途中が


一旦低くても(高くても)重力で勝手に出ます。サイホンの原理。

>ウォーターカーテンの排水
がどんなものかわかりませんが
>屋根から
ってことなので「入口は屋根の高さ」ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
なるほど!!!
ようやく理解できました!

お礼日時:2024/09/23 19:59

地中に集合升が有ると思います


排水x20 ⇒集合升 ⇒モーター+ポンプで排水 しているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
モーターはないのですよ…

お礼日時:2024/09/23 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!