重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仮免前学科効果測定が何度やっても合格できません。
今現在6回ほど?受けて全部合格していません。
何回も勉強して、母親もついてくれてその時にはしっかり答えられるのに
こういうときに限って何問も間違えたりあと一問あってれば合格なのにって状況になります。
私がいけないんでしょうか。
何か悪い障害でも持ってるんでしょうか?
効果測定がクリアできないと何も進められない状況です。
母親も応援してくれていて、父親は何もしませんが早く取れと言っていて、私も早く取って楽になりたいです。
実際、運転自体は楽しくて褒められても学科が嫌になってきました。
多分免許取るに値しないんでしょうね私。
でも、どうしても合格したいです。
序盤もクリアできない者ですが、合格するにはどのような対策、準備などが必要なのでしょうか。
底辺者ですみません。よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

他の方も書いておられるように「予習」でなく「復習」を「六回」の良い手本があるならそれを基本で復習なさればよろしいかと 「何を間違っ

たか」復習を!
    • good
    • 0

あきらめて電車に乗りましょう。

運転手付きの車です。
    • good
    • 0

4-5つの問題が繰り返し出題されていると聞きますので何回も諦めなかったら


大丈夫でしょう
    • good
    • 0

警察関連の問題って、基本問題集を繰り返しやって、言葉のニュアンスをちゃんと読んで読み解いて、二択を答えることです。


あと、書いて解く事を。
問題はパターンが決まっていて、そのうち、数問は点数が高い上に新しい問題です。過去問だけで、ニュアンスをしっかり読めばできます。

何故なら、違反者が検挙された時の言い訳だと思って…
アプリでとくのもいいですよ。
    • good
    • 1

仮免前学科効果測定って50問だよね?


こんなのは原付レベルだよ。
そう、中学校にほとんど行かないまま中卒で土建屋に就職するようなヤンキーでも合格するレベルの問題だよ。
それに合格できないレベルの人に何をアドバイスすれば良いのか分からないよ...
「色々な問題集を解いて理解する」って回答があるけどこのレベルじゃ意味が無い。
免許を諦めるのが無難だね。
    • good
    • 1

問題集・回答を全部覚えれば良いだけ

    • good
    • 0

色々な問題集で、全部満点取れますかね。



「現在6回ほど?受けて全部合格していません」なわけでしょ。

なぜ落ちたのかを分析して活かしていないということですよ。

それなら、頭を白紙の状態にして、全問正解を目指さないとダメだと思いますけどね。

それとも、何か障害があるとか。
    • good
    • 2

学科を舐めてるのでしょう。


ただ、それだけ。
>こういうときに限って何問も間違えたりあと一問あってれば合格なのにって状況になります。
それも、まぐれなんでしょ。
過去問など、問題の1問でも間違えれば、厳しいのが学科なのです。
分かります?問題集は、100%出来て合格出来るかどうかの瀬戸際なのです。
問題集には、全くない問題が約1割出題されます。それも、引っ掛けてるいやらしい問題です。
仮免でこの状態。
本免の学科は、もっと厳しいかもね。

【むさし】が使えるのかな。
答える時に、理由も言うように勉強しましょう。
    • good
    • 1

過去問を繰り返し解く、理解する事ですね。


きちんと正誤確認と、判らなかった問題を解決する事。放置すれば正解率など上がらない。
数受けていれば同じ問題が沢山出てくるからきちんと復習していれば正解率もあがってくる
    • good
    • 0

俺も免許センターの学科試験では2回落ちたし、危険物に至っては6回くらい落とされているので6回で合格しないとか普通ですね。



悪い障害と言うより試験が終わったあとに自分でどっちがどうだったか曖昧な問題やわからなかった問題を読み返しておくことですかね。

同じような問題が出たときに同じミスを起こさないようにしないとまた同じミスをします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています