
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.4です。
DVDプレーヤーのファームウエアの書き換えは、リージョンフリーにするために、マニアの間ではよく行われます。
ネットに「○○(機器名)のリージョンフリー化」なんて記事があり、ここからソフトをダウンロードし、DVDに○○と言うファイル名で焼いて、○○キーを押しながら再生ボタンを押すとファームウエアが書き換えられるなんていうことが書いてあります。
回答者様の中には、このような裏技をご存じない方もみえるようです。つまり、ファームウエアの書き換えが出来るということをご存じないようです。
ところで、単に普通に再生ボタンを押しただけでは、ドライブがソフトを読み込むディスクドライブ(OSで制御されている)として働かないため、ご質問者様の場合は心配ないと思います。
No.8
- 回答日時:
だから、ワイが、ハードオフでジャンクのポータブルDVDプレイヤー
格安で購入して使い潰せっていうナイスなアドバイスしたのに
評価が低いのな~ぜ、な~ぜ?
(ノД`)シクシク
No.6
- 回答日時:
ファームウェアの書き換え、知らないわけない。
何いってんだ。乗っ取りなんてウィルスの振る舞い、侵入としては現実的にありえない。ファームウェアの書き換えはウィルスではなくハッカーの領域。知らないんじゃなくて、そんなことあえて言う必要はない。質問者さんのような家電がすべて病気の感染症のように感染してしまうのではという勘違いを教えてあげることの方が大事。No.4
- 回答日時:
7-8年前の製品であっても、高級機、多機能機だと可能性はあります。
ただし、盗み出すものが無いため、誰も狙ってこないと思います。
さて、10年くらい前から、ユニバーサルプレーヤーやDVDプレーヤー単能機でも、ファームウエアがOS上で動くよう設計されています。
最近のTVは電源投入時にアンドロイドOSの画面が出ますよね。それと同じです。
その方が、機能設計しやすいというか、拡張性があるからです。
ただし、ディスクを使ってファームウエアアップデートを行う場合は、一定の操作をしないと、バイナリコードを読み込むモードになりません。だから大概は大丈夫です。
それでも心配の場合は、ご使用の機器の取り説の「もしトラブルと思われたら」というページに、初期状態に戻すという項目があると思います。
書き替えられたファームウエアは、この操作を行えば購入時の状態に戻ります。
(ただし、これまでにネットを通じて行われたファームウエアアップデートや自分で好みに設定した調整項目は消えます)
OSはROMに焼かれているので、外部から書き換えられることはありません。
機器のリセットというトラブルシューティングもあると思いますが、これは単なるOSの再起動です。この場合は、ファームウエアはそのままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア DVDに関する質問です。メルカリでDVDを購入して、PCのマルチドライブでOSを書き込むことを考えて 4 2024/05/20 19:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDplayerについて 2 2022/12/13 06:38
- セキュリティホール・脆弱性 中古DVDを読み込んだだけでマルウェア感染というのは一般的に可能性としてはどの程度でしょうか? 6 2024/05/21 00:21
- LANケーブル・USBケーブル DVDプレーヤーをパソコンで認識させる方法を教えてください。 3 2024/05/15 17:31
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ブルーレイ 再生ソフトの お薦めは 2 2024/06/23 15:27
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- フランス語 フランス語の魔女の宅急便dvdを観たいです。 DVDデッキしかないのですが、リージョンの関係などもあ 4 2024/04/09 16:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) MP4→家庭用DVDプレーヤー 2 2023/07/13 11:13
- 画像編集・動画編集・音楽編集 DVDプレヤーだと 再生できない 5 2024/05/27 15:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDプレイヤーでブルーレイディスクを再生しようとすると、プレイヤーかディスクのどちらかが故障します
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
CDレコの説明書にDVDのことは乗ってないのですが最後にDVDレコーダーとあるんですがDVDも取り入
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
-
4
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
テレビの電源
テレビ
-
6
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
7
新品スピーカーを放置している。大丈夫だろうか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
携帯用DVDプレーヤーでMP4を再生したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
動画編集 フルHD アップスケーリング
一眼レフカメラ
-
10
テレビはシャープのAQUOSでブルーレイは、東芝のレグザです。 NHKでパラリンピックを録画したので
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
【テレビの疑問】昔、ブラウン管テレビから液晶テレビに移行したときに、女優さんがワイドテレ
テレビ
-
12
テレビは、電源入れてなくてもコンセントだけ入れておけば、リモコンからの信号待機状態にあるので、番組表
テレビ
-
13
PanasonicのDMRーBWー750は、HDDの録画した番組をHDMIで繋いで、新しいBlu-r
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
老人ホーム ブルーレイ再生
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
18
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3ファイルを入れてもラジカセで再生することはできますか
その他(AV機器・カメラ)
-
19
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
20
テレビに付けれるHDDでテレビを録画した番組を 店頭で流しても問題ありますか?
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
亡くなられた方の表現
-
ディスクの今後
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
レコードプレーヤーの故障
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
自分でダビングしたBlu-ray-Rに...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
DVD、ブルーレイ、買うならどち...
-
夢グループってDVDプレーヤーま...
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
-
至急お願いします。長文になる...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
ブルーレイ録画した番組のDVDへ...
-
ブルーレイの画質 歌番組の歌い...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDとVHSビデオをブルーレイDIS...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイレコーダーを長く使...
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
TV番組を、録画してか、Android...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニック DIGA について質...
-
ブルーレイレコーダーが、もし...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
おすすめ情報