
青森での就職を考えている26卒です。
先輩などとの繋がりもあまりなくTwitter等で情報収集しているのですが、もう内定を持っている人や長期インターンに参加している人などばかりで非常に焦っています、、、。都内と地方では状況が違うのはわかるのですが、地方では長期インターンなどの募集もほとんどありません。今何をすべきか自分は遅れているのではないかと本当に焦ってしまいます。
青森やそれに近い地方での就活経験がある方いらっしゃいましたら、大まかなスケジュールを教えていただけると助かります。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
。
但し、親が新築同様の家を残してくれているとか
財産を残してくれてるとか・・・
であれば、潰れるだけの青森県ですが、なんとか暮らせるかもし
れません。
四国などは介護業者も都会に逃げ出してます。
青森市は大きな保育施設が市内に3か所運営してましたが、
2か所を閉じて、東京に進出しました。(確か?NHKで見た)
地方なんて、味蕾や将来など全くないですよ!!
あと数年もしないで青森県が一気に崩れ出すでしょう。
ダメな地方は皆、小樽や函館と同じ道を辿るからです。
。。。
No.1
- 回答日時:
。
【 日本で最初に潰れる県ですよ 】 青森・秋田・高知県!
厄人が数年前に発表済みですが、大丈夫ですか。
昨年「人口減で地図から消滅する可能性が極めて高い自治体」のリスト
に県内の自治体の7割が載ってる県ですよ!
===
小樽市 最大・20万人超え、現・11万人、近未来5万人に
函館市 最大約35万人、 現・22万人、近未来12~10万人
※:函館の現在は24万人、合併して増えた。22万人は旧函館市。
※:小樽市の高齢率はとっくに40%を超えてる。
今後、青森県全体が同じになると決まってます。
*過去40年間、連続で人口減少
*何年も連続で人口減少は最大県=最悪!
*物価は東京より高い~先日地元で発表~家建てる以外が高い。
一度潰れだすと、小樽市のように一気に人が逃げ出します。
函館のようにドッカドカと若い世代が逃げ出します。
ダメな田舎に将来はないのですが・・・いんでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
26卒就活生です。 先日、第一志...
-
新卒で大手に行く人は本当に珍...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
就職、研修について 三月の12〜...
-
みんなに質問です。 就活の面接...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
ここまで無職だと...
-
就職活動についての質問です。 ...
-
1次面接って微妙な人でも通る?...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
高卒期間工です。通信制大学に...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
不採用の理由
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
障がい者勤務形態
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
企業勤めの大卒なら、同じく企...
-
松下電器の社員の役職を知りた...
-
文系大学の就職先、業種を教え...
-
アナウンサーになるには、良い...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
不採用の理由
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
就活について教えてください。
-
自動レジがあって、配膳ロボッ...
-
学歴フィルターとは何だったのか
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
街中で見かける、派手めな髪色...
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
MARCHより少し下くらいの大学に...
-
内々定辞退のメールについて
-
就活で選考の一つで健康診断を...
おすすめ情報