
オリコの支払いを銀行引き落としにしていて金額が足りなくて後日コンビニで支払える請求書が届いたので払いました。そこから数週間後、振込確認がとれないと電話がきました。自分は払えたと思っているからコンビニで支払った時の領収書を捨ててしまいました。
オリコの会社に支払った場所、時間などを伝えて振込の確認ができていないか調べてほしいと言ったら調べることができないと一点張りです。どうしたらいいでしょうか。払ったか払われていないか確認がとれていないことなどありえるのでしょうか?二重払いになりますし、調べられないなら客側が支払ってない証拠にもなりませんよね。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンビニで支払ったなら、コンビニ名と店名と支払った日付と大体の時刻をメモして置いてオリコに返答する必要も有るのでは?
オリコ側でコンビニのコンピュータセンターに確認できると思います
サーバーのログを解析すれば振り込んだ振り込んでいないは分かるでしょう
No.2
- 回答日時:
支払ったという証拠が領収書ですので、それを捨ててはダメだと思います。
私自身は最低1年は保管をしています。長期(確定申告)で必要になるものはレシートは経年で消えるので鉛筆で更にメモをしていたりします。オリコが調べる気がないのであれば、払ったという証明は自分でする必要がありますので、そのコンビニにお願いして監視カメラなどの情報から色々調べてもらう感じでしょうかね。コンビニならその時間帯に不正な処理があるなら監視カメラで分かるかもですし、きっちりとレジを通しているなら、控えみたいなものはコンビニにあるのではないでしょうか?
個人的にはそういった事があるので銀行利用が多いです。これなら、通帳に証拠が残ります。コンビニでするなら、控えは必ず残すようにしています。ごくごく稀とは思いますがコンビニの店員は金融のプロではないですので、間違いや場合によっては安月給でうっかり盗難とかもありそうです。銀行員だとおそらくは就職時には連帯保証や身辺調査をして雇っているでしょうから信用度が異なるかと。
余談ですが銀行窓口でそこそこ大きな金額を入金すると控えと電話番号を教えて欲しいと言われたことがあります。しかし、銀行に行く時間がなく仕方がなくコンビニで60万ほど入金したとき、不安になったのでトラブった時の連絡先を伝えようとすると不要ですと断られました。お金に対する向き合い方に温度差があるような気がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
借金の時効について
-
最近改めて思った事になります。
-
収納代行は違法でしょうか?
-
金銭トラブル
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
全保連は詐欺会社?
-
節税について
-
公共工事により行政代執行で立...
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
請負工事の全額前払いについて
-
支払い督促を申し立てたい。
-
相手から金銭要求された場合の...
-
振込の催促
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
-
入院してる間に母親に通帳とら...
-
母についての質問です。 最近付...
-
個人間貸付において 200万円...
-
もし借金を滞納して訴訟された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく0120の番号から電話がかか...
-
相手から金銭要求された場合の...
-
収納代行は違法でしょうか?
-
節税について
-
全保連は詐欺会社?
-
法律よりも契約の方が優先する...
-
振込の催促
-
最近改めて思った事になります。
-
皆さんは、警察から金銭を貸し...
-
どうすれば債権回収されてもク...
-
生活保護の人にお金を貸しまし...
-
祖父の借金の支払い義務
-
民事訴訟で支払い命令判決が出...
-
借金の時効について
-
請負工事の全額前払いについて
-
緊急!夫が会社のお金を建て替...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
当時付き合っていた彼に名義を...
-
早急に回答して欲しいです 国民...
-
ゆうちょの通帳を母親にとられ...
おすすめ情報