
歯医者の診療明細書について
今日歯医者を受診した際にもらった診療明細書に初めて「エナメル質初期う蝕管理料+口管強」というのが記載されていました。
今日は3ヶ月に一度のクリーニングを受けました。
今まではそのような項目がなかったので、「エナメル質初期う蝕」と言う言葉にびっくりしてしまいました。
因みにフッ素を塗布してもらった項目にも
「フッ化物歯面塗布処置(エナメル質初期う蝕)」とありました。
これはエナメル質初期う蝕、つまり初期の虫歯があったという事でしょうか?
特に虫歯があるとは言われなかったのですが…。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
算定要件に「エナメル質初期う蝕に罹患している患者」があるので病名がつけられているはずです。
>つまり初期の虫歯があったという事でしょうか?
そうです。
初期の脱灰なので目に見える病変ではないし重症化の恐れがないということでしょう。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-124 …
初期の虫歯で驚いてしまいましたが、重症化の恐れはないとのお言葉で安心しました。
これからも虫歯にならないように予防頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報