【大喜利】【投稿~9/7】 ロボットの住む世界で流行ってる罰ゲームとは?


2025年問題として、65歳以上の人口が総人口の30%となり、75歳以上の人口も2200万人に達すると言われている。この超高齢化社会によって、医療・介護業界におよぼす問題を挙げ、その問題に対して、医療・介護業界はどのような対策をしていくべきか、自身の考えを述べよ。(800字以内)


 超高齢化社会が進むと、介護や医療を必要とする人に十分な対応ができなくなることや医療・介護業界の人材不足が問題になると私は考える。なぜこのように考えたのかというと、少子化によって労働力が不足する可能性が高くなると予想されるからだ。
 この問題を解決するためには、介護をする人や医療従事者の数を増やすだけでなく一人一人が日頃から健康寿命を伸ばす努力をする必要があると考える。例を上げると、病院で認知症予防や介護の仕方の講義を行ったり、生活習慣の見直しを行ったりすることが挙げられる。認知症予防には様々な新しいことに興味・関心を持つことがいいと聞いたことがある。生活習慣を見直すことによって事前に防げる病気などが増え、健康に過ごせる期間が延びる。しかし、このようなことは医療・介護に携わる人に聞かなくてもできるのではないかと思う方もいるだろう。確かに自分たちの力だけでも予防を行うことはできるだろう。だが、その予防方法は本当に正しいものなのだろうか。間違った予防法を行えば、違う病気にかかりやすくなる可能性がある。そうならないために病院などできちんとした予防法を教わるべきだと私は考える。
 さらに医療・介護に携わる人々の負担を減らす事も必要だと考える。具体的には介護ロボットなどの導入をすることだ。介護ロボットなどを導入することによってより多くの介護や医療を必要とする人へ十分な対応ができるようになるだろうと考える。ロボットなどではなく生身の人間の方が良いと思う方もいるはずだ。実際私も祖父が病気で介護が必要になるまではそう思っていた。しかし、生身の人間で介護しようとするとどうしてもやりにくいことが出来てしまったときにロボットがいてくれればと思ったことがある。介護をする人の負担が少しでも減るのであれば、ロボットを導入するべきだと私は考える。
 このことからこれらの対策をしていくべきだと私は考える。

試験まで5日と時間がないので辛辣でも直した方が良いところを教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

途中、


>しかし、このようなことは医療・介護に携わる人に聞かなくてもできるのではないかと思う方もいるだろう。確かに自分たちの力だけでも予防を行うことはできるだろう。だが、その予防方法は本当に正しいものなのだろうか。間違った予防法を行えば、違う病気にかかりやすくなる可能性がある。そうならないために病院などできちんとした予防法を教わるべきだと私は考える。
無駄な長文化なので削除するべき。

>ロボットなどではなく生身の人間の方が良いと思う方もいるはずだ。実際私も祖父が病気で介護が必要になるまではそう思っていた。しかし、
ここも無駄な長文化なので削除するべき。

800字以内とは、400字でも良いのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!