
No.4
- 回答日時:
あ、わかってねーなーって感じだね。
大事なのは収入の多寡じゃないからね。
収入が10億あろうが10億つかってたら貯金0円なんですよ。
つまり何がいいたいかというと、自分の収入のうち
何割を貯蓄だったり投資とかにしまわして
自分が働かなくても収入が入ってくる状態をつくるか?
これをしない限りは、稼いだ額をやりくりしないで
稼いだ額全部つかっていたら一向に生活はよくならないですよ
まず、支出を洗い出して、
無駄なものがないかチェックして
浮いた資金を優良な投資信託とかにぶっこんで運用すればいいと思います
そうすれば10年か20年ぐらいで確実に生活が安定すると思いますよ
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
No.3
- 回答日時:
2000万は毎月16万使えば10年で無くなる金額です。
老後働けなくなった時のための蓄えとして多く残すのが良いと思いませんか?親子四人。毎月16万の生活費で暮らしてないと思います。No.2
- 回答日時:
そうですね。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」の統計結果によりますと、ご両親の合算だけでも全世帯の上位12%以内、50代に限っても~18%にはなりますので、比較的裕福な家庭と言えます。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …
比較的若い時期にあなたがお生まれになっていますので、結婚当時はあまりお金が無くて節約していた習慣が今も続いているのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) どちらの家庭に生まれたいですか? ①父身長190cmFラン大卒 中小企業の正社員 40歳で年収350 4 2023/01/06 13:46
- 所得・給料・お小遣い 真剣な質問です。大卒で就職したなら最低1年目で年収350万はいきますよね? だって初任給20万、ボー 12 2024/06/16 13:17
- 派遣社員・契約社員 事務兼CADオペです。 派遣で入った現場。1年後契約社員にしてくれた所長と主任に贈り物がしたい。 手 1 2023/05/24 13:45
- 食費 私は、やって行けるでしょうか❓ 4 2022/10/13 11:30
- 相続・贈与 土地の生前贈与・相続税についてどちらが得か。 母施設暮らし(84歳)父(だいぶ前に他界)息子(58) 5 2023/09/05 11:40
- その他(税金) それまでずっと親の扶養でしたが、一昨年の7月から去年の3月まで契約社員として月手取り20万円ほどの収 1 2022/10/26 19:35
- 相続税・贈与税 養老保険の満期時の贈与税、所得税について 4 2022/12/19 11:39
- 所得税 それまでずっと親の扶養でしたが、一昨年の7月から去年の3月まで契約社員として月手取り20万円ほどの収 2 2022/10/26 19:36
- 婚活 20歳から65歳まで約56万人の正社員の年収のデータを取ったところ男性の中央値が400万円 平均が4 4 2023/05/19 09:41
- 夫婦 32歳所員の金回りについて 私の所に32歳既婚男の社員が居ます。金回りが良いのです。 まず大学は私立 3 2023/07/09 00:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中古マンション
家賃・住宅ローン
-
新しく入るバイト先の給料振り込みがメガバンクしか受け付けてないと言われました。 私はネット銀行しか持
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
-
4
浪費家の妻
美容費・被服費
-
5
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
-
6
デート代で悩んでいます。 自分30代半ば、介護職をしています。手取り17万程度です。お相手20代中盤
交際費・娯楽費
-
7
パート勤め主婦です。 パート代だけでは足りない部分を旦那に払ってもらっているのですが、カード払いにし
所得・給料・お小遣い
-
8
ブラックリストに、登録されてしまいました。新しいクレジットカードが発行出来ないと言われております。
クレジットカード
-
9
中古戸建て 2600万を 25歳夫 嫁22歳扶養内 2年後就職 現在世帯年収450〜500万くらいで
家賃・住宅ローン
-
10
たいていのクレジットカード会社は、新規発行の審査を土日祝日も行なっていますか?
クレジットカード
-
11
なるべくお金が掛からなくて楽しい趣味はどんなものがありますか? 今の趣味は釣り全般なので、道具代、ル
その他(家計・生活費)
-
12
クレジットカードを使って映画をダウンロードしたのですが、クレジットカードのウェブサイトで幾らかかった
クレジットカード
-
13
クレジットカードの不正利用が嫌だから、 引き落としは全て銀行引き落としの人いますか??
クレジットカード
-
14
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
15
値引きとポイント還元 につきまして
ポイントサービス・マイル
-
16
4人家族の場合。スーパーで一度に買う食料はいくらくらいがよくあるケースですか? 私は、職場の横がスー
食費
-
17
はじめまして 現在窓を開けられない物件に住んでいるのですが、定期的に換気扇まわしてます。 換気扇を回
通信費・水道光熱費
-
18
奨学金の返済について。 卒業後に400万を返済しなければなりません。現在、4年生で授業もほとんどあり
養育費・教育費・教育ローン
-
19
どうすればジャパンネット銀行の名義人を変更できますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
20
マンション購入後悔
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物価高について
-
東京で、手取り10万で暮らして...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
知人が帰省で実家に帰って、 実...
-
物に付いて
-
家計節約をしたいのですが、ス...
-
風呂に入らないのが流行ってる...
-
妻の買い物癖をやめさせるには?
-
節約豚汁の中身は何が良いですか?
-
お金が増えて増えて仕方がない
-
私はあらゆるコストを削減し、...
-
基本生活費月18万に月々プラ...
-
広末涼子氏の節約
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
能登半島地震に義援金の募金を...
-
シャワーと湯船に完全に入るの...
-
厚生年金で生きてる爺ですが昨...
-
生活費について。 大変恥ずかし...
-
40歳独身です。 将来の年金は不...
-
家計管理について相談です。 わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
最近した、無駄遣いを教えてく...
-
生活保護を受けているんですけ...
-
広末涼子氏の節約
-
【大至急】残り16万で1ヶ月どう...
-
今、親が小規模な介護施設の方...
-
現在実家暮らしで料理は親がし...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
能登半島地震に義援金の募金を...
-
生活費について。 大変恥ずかし...
-
●“物価高,食品高,ガソリン高”...
-
質素倹約していますか?
-
この物価高に対抗するために、...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
お金・生活費について。 みなさ...
-
高級レストラン 友達からの誘い...
-
お金を貯めるよりお金を使った...
-
今までで一番お金を無駄遣いし...
-
もしも1日だけお金持ちになれる...
-
家賃に60000円はアホらしいです...
おすすめ情報