
No.4
- 回答日時:
あ、わかってねーなーって感じだね。
大事なのは収入の多寡じゃないからね。
収入が10億あろうが10億つかってたら貯金0円なんですよ。
つまり何がいいたいかというと、自分の収入のうち
何割を貯蓄だったり投資とかにしまわして
自分が働かなくても収入が入ってくる状態をつくるか?
これをしない限りは、稼いだ額をやりくりしないで
稼いだ額全部つかっていたら一向に生活はよくならないですよ
まず、支出を洗い出して、
無駄なものがないかチェックして
浮いた資金を優良な投資信託とかにぶっこんで運用すればいいと思います
そうすれば10年か20年ぐらいで確実に生活が安定すると思いますよ
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
No.3
- 回答日時:
2000万は毎月16万使えば10年で無くなる金額です。
老後働けなくなった時のための蓄えとして多く残すのが良いと思いませんか?親子四人。毎月16万の生活費で暮らしてないと思います。No.2
- 回答日時:
そうですね。
金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査](令和5年)」の統計結果によりますと、ご両親の合算だけでも全世帯の上位12%以内、50代に限っても~18%にはなりますので、比較的裕福な家庭と言えます。
https://www.shiruporuto.jp/public/document/conta …
比較的若い時期にあなたがお生まれになっていますので、結婚当時はあまりお金が無くて節約していた習慣が今も続いているのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報