飼っているペキニーズ3歳がパピーを過ぎた頃からエサをなかなか食べません。パピーの頃はがっつくほど皿のエサを食べていたのに今はふりかけやおやつをトッピングしないとなかなか食べようとしないしそれもすぐ飽きて食べなくなります。犬種的に気分屋な面があるのはわかっていますが、エサを食べようとしないのは心配です。何かすすんでエサを食べるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
どなたかいい方法を知っていたら教えてください。
ちなみに、動物病院の先生やネットで調べ、いずれも食べなければ皿を引き上げ本人の食い気が出るまで待つとのことでしたが、試してみたものの少し食べては皿から離れて食べようとしません。体的には何ら病氣はありません。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飼主として問題点の着眼がおかしいと思います。
・エサをなかなか食べないのはご飯が不味いからでは?と一番に考えませんか?よく食べるパピーフードからいつか変えたんでしょうし。
・そしてなかなか食べないなら、体重や体型や体調の変化、糞尿の状態は健康的ですか?パピーの頃から意識していますか?
・犬の3歳になるというのは人間年齢で30代にかかる青年期を終え中年になるということ。必須栄養が減り食が細くなります。
最大の問題は、この質問文章で飼主が犬が食べているのは「エサ」だと何度も書いていること。
あなたが犬のエサだと考えて与えているということは、人間の食事とは別に考え、フードや食べ物や食事だとは思っていないし、ドッグフードの味や嗜好や栄養に興味がないということ。
人間だって犬だって、美味しい食べ物はがっついて食べるのです。
そしてドッグフードは人間が研究開発し販売しているし、ドッグフードに美味しそうなパッケージやキャッチコピーをつけて人間の飼い主に向けてペットショップに色んな種類が並んでいる。
犬はドッグフードを選べないし、犬はドッグフードを買えないから、犬の飼い主に訴求した商品を発売している。
相談者さんは、今の「犬のエサ」が最適だと、選択していますか?
「食事」として美味しそうですか?いいウンコしてますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
私がD75で友達がF65なのですが私のほうが大きく見えるみたいなのですがどういうことですか?何人かの
その他(悩み相談・人生相談)
-
ドライバーじゃないのは、どの人ですか? ① 自転車に乗る人 ② 馬に乗る人 ③ リヤカーを押したり引
その他(車)
-
結婚してる方々に質問です。 家賃(3万)安くて築年数45年の家か 3dk 家賃6万 築年20年の家な
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
大手パン工場そばのコンビニ 焼き立ての温かいパンが?
スーパー・コンビニ
-
5
初キャンプの準備について
ピクニック・キャンプ
-
6
非童貞が気持ち悪い
カップル・彼氏・彼女
-
7
画像生成AIはすごいが出来ること少なすぎでは?
美術・アート
-
8
焼かない「カップ焼きそば」
その他(料理・グルメ)
-
9
リサイクルショップ(セカスト、ブックオフ他)に 物を売りに行く時には、なぜ?身分証明書が必要なんです
ゴミ出し・リサイクル
-
10
昨日、両親にニートになる宣言をしました。これからニートになる!ニートできなかったら自◯してやる!と自
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
なんでお礼くらい書かないんだろう?
教えて!goo
-
12
人生にどんな不幸が訪れても、「どこかで終わる」「諦めないこと」と励ましの言葉も頂く事になりますが、ど
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
東京は何故あんなに綺麗でスタイル良い方が多いのですか? 表参道に行った時にモデルさんみたいにスタイル
その他(芸能人・有名人)
-
14
友達に常識がないと言われました。具体的な例はあげてもらって定員さんに対しての態度が悪いことがありその
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
いつも彼氏はバッグを持ち歩かない人で、普段は良いのですが、今度の旅行観光中はバッグ持ち歩いてほしいな
カップル・彼氏・彼女
-
16
共働きの支払いの割合は? 夫→手取り月30万 妻→手取り月13万 月の生活費が20万だとした場合の
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
この状態をどう思われますか?
教えて!goo
-
18
最近、熊のニュースが多いですが、アナウンサーたちの熊のアクセントがおかしい人が多いです。 熊のアクセ
アナウンサー
-
19
最近の果物、例えばぶどう、もも、梨、ミカンも含めて高すぎてスーパーで買えなくないですか? もう何十年
食べ物・食材
-
20
新築の家が人気な理由って何故ですか? 20代夫婦です。 昨年結婚をし、子供も生まれるので来年あたりに
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストレス解消と運動不足で散歩...
-
黒柴を飼いたいです。 飼い始め...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
どちらが美人さんですか?
-
猫カフェがあって、犬カフェが...
-
都心でニワトリを飼う方法は?
-
YouTubeに動画を載せてみました...
-
心優しくて、愛らしくて、可愛...
-
ハイエナって何故かライオン等...
-
ヒナが増えてる、どういうこと?
-
体長10センチくらいのエンゼル...
-
人間の声を聞いてオスとメスを...
-
ペットショップ売れ残り動物は...
-
一昨年の冬にベンガレンシスを...
-
動物に詳しい方に質問です。画...
-
アフリカのサバンナに棲息して...
-
アフリカのサバンナに棲息して...
-
いやし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeに動画を載せてみました...
-
ペットの毛が付きにくい服の素...
-
都内ずみです。 手取り20です。...
-
ペットショップ売れ残り動物は...
-
心優しくて、愛らしくて、可愛...
-
人間の声を聞いてオスとメスを...
-
猫 寒さ対策 今の時期、室温が1...
-
アクアリウム製品「ポリメディ...
-
アフリカのサバンナに棲息して...
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
一昨年の冬にベンガレンシスを...
-
動物に詳しい方に質問です。画...
-
飼ってるニワトリの卵食べれる?
-
ヒーター無しで水槽を温める方...
-
アフリカのサバンナに棲息して...
-
バナナを皮ごと食べる動物はい...
-
セキセイインコがスマホの割れ...
-
犬の散歩で文句や怒鳴られるの...
-
金魚って真っ暗な部屋においと...
-
犬と猫、家の中で飼うならどち...
おすすめ情報