
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
結婚するとお金かかります。
もちろんです。新居移ったり、子供の教育とか、妻の親って新居とか買うのにお金出してくれるのが普通かどうかわからないけど、ウチの親は出してくれました。(私は妻の方)
実態は、いろいろ娘の結婚に際して出費してくれるケースしか見たことないです。
介護やら親の転居とかでお金要求されたりとかは、聞いたことがないです。
逆にそんな親がいるんですか?高齢者の知り合いは、お金が殆どないのに、嫁いだ娘と食事をする時、全部出すって言ってました。娘は孫の教育費がかかるから大変だからと。自分の方がよっぽど大変なのに。
No.8
- 回答日時:
追加、
この質問見て
親を思い出します。
親が結婚した時、すぐに戦争が始まり、
やがて東京大空襲で実家が全滅。
子供がいてももう出してくれる祖父・祖母などはいません。
子供抱えて生きる以外に道なし。
質問者さんみたいに誰が出すのと悩む暇もない。
いつまでもあると思うな親と金、
甘いということです。
No.6
- 回答日時:
一昔前は、結婚式は親が主催で執り行いました。
娘の結婚年齢は若く、女に経済力がなかった時代、箪笥や布団などを揃え、持参金をもたせて嫁がせたのは、昭和の頃くらいまではわりと普通のことでした。
今でも、そこそこ以上の家柄の家はしていますよ。
娘の嫁入りを整えるのは、生前贈与でもあります。
娘が家を建てる時に頭金をだすこともあります。
親が死ぬ時、死んでからの相続では税金がかかりますし、生前でも一気に多額のお金を渡すと贈与税がかかりますので、小出しに渡すわけです。
子どもができたら、祝い金はもとより、ベビーカーやらランドセルやら勉強机やらにお金を出します。
今どきは、結婚年齢が上がりましたので、結婚式が親がかりってことは減りましたね。
けど、子どもにお金を渡す人はわたします。
ちなみにこのお金は、夫婦共有の資産にはなりません。
結婚後は、お祝い事や家を建てるなどの場面では、お金をだすのは先に書いたとおり。
一方、お金がなくて、渡す資産どころか、年金もわずか、生活に困って、子どもに頼る親もいます。
昔からね。
どっちが多いのでしょうね。
私の周りではほとんど前者です。
別に資産家でも、名家でもなく、普通の庶民の家ですけど、庶民なりに土地があって、家があって、まっとに働いて、老後をむかえて資産が残ったら、子どもに渡すわけです。
結婚するなら、本人より親の資産状況をみた方がよいです。
No.5
- 回答日時:
金出すって普通ですか?裕福ならタワマンでも何とかハウスでも買ってくれるだろうし、貧乏ちゃまの親ならない袖は振れぬ。
大概の親はそんな余裕はないよね。ですから金持ちの娘っ子をゲットすれば生活は安泰やなあ。No.4
- 回答日時:
ケースバイケースとしか言いようがありませんね。
ただこのサイトでもそうですが、やたらと相手の親との縁を切りたがる人が多く、疎遠になってしまうと当然のことながら支援も薄くなります。
No.3
- 回答日時:
親からの援助がある場合でも、贈与税が控除される範囲にとどめるのが普通です。
結婚する時には、婚約指輪・披露宴・新婚旅行等で500万円くらい掛かりますけれども、受け取る側として110万円までは控除されますので、例えば親が100万円で兄弟が10万円のようにご祝儀を調整するのが普通です。
その他の親戚や知人が数万円ずつ包んでも、儀礼的範囲であれば贈与税は掛かりません。
他に、家具は花嫁道具として妻側が負担するとか、地方によって習慣が異なります。
ですから、結婚の自己資金としては最低でも300万円程度が必要になります。
家を建てる場合は、両者に500万円まで控除枠がありますので、計1,000万円まで控除されて、例えば5,000万円の家なら4,000万円は自己資金で用意する必要があります。
自動車や子供の教育については、年間の金額が少ないので、親の援助を求めないのが普通です。
No.1
- 回答日時:
社会人となれば基本は金銭面は自分で面倒を見るべきですが、結婚するなら配偶者と共同です。
結婚後に築いた資産は夫婦で折半します。結婚するときに親や兄弟から祝儀をいただくこともあるでしょうが、それは最初から期待するものでは無いです。親に余裕があれば家の資金を出してくれたり援助もあるでしょうが、基本は夫婦で話し合ってください。親が歳を取って介護生活になるときは原則親自身の貯金や年金で費用を出しますが、足りないときは子供たちでお金を出し合うこともあります。子供もお金が無ければ、親に生活保護を受けさせることになりますが、その場合、自治体の方からお金を出せないかどうか聞いてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 妻が黙って一方的に12歳の娘を連れ出して別居しました。同居中に妻から離婚話はでませんでした。日頃金遣 12 2024/03/13 07:43
- 婚活 結婚において、相手が親と音信不通(絶縁)って嬉しいですか?不安ですか? 6 2023/12/29 18:09
- 父親・母親 毒親とはどんな親なのでしょうか? 普通の親とはどんな親なのですか? 私の親は多分毒親なのかなと思って 5 2023/12/22 23:16
- 親戚 親戚の叔母さんが、私に「結婚相手を紹介してあげる。」と言って来るのですが、 11 2023/06/28 08:59
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 子供が結婚できないのは親の責任? 2 2023/09/26 11:08
- その他(結婚) 親族の結婚式に赤ちゃんを連れて行かないことは失礼なこと? 10 2024/05/24 14:38
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚したら親からいくらくらい貰うのでしようか。 私は父親が自営業をしていた為そこそこ裕福に育ったと思 3 2024/06/08 09:29
- その他(家族・家庭) 今結婚を考えている相手がいまして。 その相手側の親は片親でまだ成人していない兄弟が居て 進行形でネグ 2 2023/07/18 12:58
- 養育費・教育費・教育ローン 私は20代後半、夫は30代の新婚です。 妊活を考えています。 夫と生活費、子供が出来た時の教育費につ 8 2024/02/09 21:53
- 誕生日・記念日・お祝い 結婚のお祝い金として 3 2023/03/09 21:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
このまま結婚すべきか、お別れか 私(27) 彼(28) 彼とは学生時代から6年間交際→彼の浮気→お別
その他(結婚)
-
彼氏に一人暮らししたら?と言われました。 付き合って4年近く、お互いに30で実家暮らしです。 結婚と
その他(結婚)
-
付き合ってる彼の試験が終わり、結婚に向けて話を進めていきます。 9月に両家顔合わせ(お互いの家に挨拶
その他(結婚)
-
-
4
妻に感謝しろと言われた(私の方が家事をしている)
夫婦
-
5
結婚して15年。 初めて「したいなー。」と酔った勢いで言ってみたけど、夫はびっくりしてスタスタと寝室
夫婦
-
6
旦那の浮気相手に慰謝料請求をかんがえています。 証拠などあっても相手が旦那の事既婚者と知らなかったと
浮気・不倫(結婚)
-
7
容姿が好みでないという理由だけで結婚を望む彼女を振るのは愚かな選択ですか? 29歳の男です。 付き合
その他(結婚)
-
8
冷めた食事を気にしない妻
夫婦
-
9
結婚相談所にいる無職や家事手伝いって なんで働かないのでしょうか? どうせ入会金は親に出してもらって
婚活
-
10
皆さん結婚指輪つけてますか? 結婚15年程ですが、お互いに好きな気持ちもないし、旦那の事好きか嫌いか
夫婦
-
11
どなたか真面目な話なので、真面目に答えて欲しいです 今日旦那に言われた一言でつっかかることがあるんで
その他(結婚)
-
12
よく結婚などの時に「男性が女性を幸せにします!」みたいなことがあるけど、それは間違いでもないしその通
その他(結婚)
-
13
男にとって結婚はメリットがないって本当ですか? 婚約指輪と結婚指輪は男が準備し結婚後は共働きならまだ
プロポーズ・婚約・結納
-
14
不倫(継続的不貞恋愛)の経験ありますか。意外と少ないような気がするのですが。
浮気・不倫(結婚)
-
15
夫婦の間に嘘は必要ですか?
夫婦
-
16
彼氏に仕事を辞めろと言われた
その他(結婚)
-
17
旦那が仕事忙しそうな時に、妻ができることは何でしょうか。
夫婦
-
18
結婚を決断してくれない彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
19
主人が子供を欲しいと思わなくなりました。
夫婦
-
20
離婚するときどこに口座持ってるかバレる? 離婚するとき夫に財産とられないように隠し口座作っておこうと
離婚
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
6年付き合っている彼氏について...
-
結婚したい心理を教えてくださ...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
結婚した人に質問です。 実は内...
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
結婚できなくなったら悪いの?...
-
恋愛や結婚をしなくなった若者...
-
彼と私の夫婦の在り方が違いす...
-
彼氏と同棲・結婚したいけど、...
-
恋愛についてです。女性は男性...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
如何なる理由があろうと年収300...
-
こういう人、信頼できますか?
-
双極性障害の彼氏との結婚について
-
夫婦喧嘩の仲直り方法について
-
結婚相手が大卒だと子供の教育...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
恋愛や結婚は、我慢をして何を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
結婚のメリットや幸せに感じる...
-
彼氏と同棲・結婚したいけど、...
-
19歳ですいいお嫁さんになりた...
-
失礼な話かもですが、結婚相手...
-
年収300万円前後で婚活している...
-
嫁、姑問題?(旦那含む) 30代...
-
びんちょは結婚できると思いま...
-
結婚のメリットデメリット
-
恋愛や結婚離れについてどう思...
-
あなたは伴侶を今も好きですか
-
旦那に「親は何でも話せる一番...
-
お世話になった友人への結婚祝...
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
言葉すごく悪いですが、 チビデ...
-
結婚指輪のサイズは手を握りし...
-
妹が結婚しましたが、結婚式は...
-
【長文注意】 27歳女、結婚をし...
-
顔の良し悪しが結婚に影響する...
-
結婚してても心に穴が空いてる...
おすすめ情報