
恋愛や結婚は、我慢をして何を得られるのですか?
特に結婚は、我慢の連続という意見を見聞きします。
多かれ少なかれ他人と一緒に暮らすのですから、ストレスが皆無と考える方が不自然だと思いますし。
しかし、それではなぜ結婚したのか、判断を間違ったとしても離婚しないのか気になります。
そもそも恋愛も結婚も、生きていく上では必要な事ではありません。
人生で必要とされるものではないのに、我慢をしてまで関係を続ける。
この行為に何の意味があるのでしょうか?
A 回答 (33件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
続けて失礼しますが、質問者様の言う、寂しいとか経済的に寄生したいという目的で恋愛するのが私は別に悪いとは思いません。
特別良いとも思いませんけどね。
お互いに求めるものを与えあっているのならなんでも良いかと。
例えば、「一緒に生活するお金ちょうだい。その代わり家事育児だったり、癒しをお届けするよ。」とか。
「寂しいから一緒にいて、その分あなたのことも幸せにするから」とか。
No.32
- 回答日時:
>一人でも大丈夫なら、なぜ恋愛や結婚を?
好きな人といるのは楽しかったり幸せだからです。
「1人でいる時間も楽しいし、好きな人といる時間も楽しい」
この一言に尽きます。
>それなのにまた同じことを繰り返すのは〜
単純に好きになったから付き合うというだけですよ。
確かに、世の中には「恋人がいないと寂しくて生きていけない!」という人もいるとは思いますが、私個人的にはそうではないですね。
純粋に好きだったり気になるから仲良くなるというだけです。
逆に言えば、好きだったり気になる人がいなかったら彼氏はいなくても問題ありませんね。
No.30
- 回答日時:
結婚は子供が欲しいならほぼ必須でしょう。
子供無しならステータスですかね?恋人や伴侶が居るほうが、「異性として特別視されている人」として信用されやすいです。(実態はさておき)
後はデメリットばかりなのに離れられない男女も居るかもしれません。腐れ縁というか。
No.29
- 回答日時:
結婚は諸刃の剣です。
夫婦で仲良く子供の成長を見守り
老後を子供や孫に囲まれて楽しく暮らすのは
極上の幸せです。
逆に不幸のどん底に落とすかもしれません。
現に結婚した人の3分の1は離婚する現実がそれを示しています。
特に女性にはリスクが高いです。
それでも極上を夢見て結婚する人は
いると思います。
No.28
- 回答日時:
>1人の時間も謳歌しても、恋愛もするんですよね。
そうですね。
1人の時間も好きですが、同じように好きな人といる時間も好きなので。
>他人から愛されなくて幸せですし〜
私もそうよ。彼氏いない期間は必然的にそうなるしね。
>恋愛の合間にするのと、1人が好きという気持ちから楽しむのでは異なる。
個人の価値観、感想によるものだから君の好みを否定するわけでもないんだけどさ、私の感覚だと、彼氏がいる時もいない時も、1人の時間の楽しさとかは変わらんけどね。
彼氏がいようといなかろうと、趣味に没頭して
いる時間は恋愛のことなんて考えないからね。
>恋愛や結婚をしてる人でも〜たまには1人になりたい。
もちろんよ。
私の場合、同棲しているけれど、基本的に共に家事(食事とか)をやる時とか朝夜寝る時とか以外は基本的に別行動だしね。
もちろんデートに行ったりもするけどね。
>でも結局、寂しがり屋だから完全に〜
仮にそうだとして、だから何って話だけどね。
私が寂しがり屋であろうとそうでなかろうと、恋愛や結婚によって得られるものはそれぞれあんま変わらんと思うけどね。
返信が遅くなりました。
一人でも大丈夫なら、なぜ恋愛や結婚をするんでしょうかねー。
恋愛や結婚が幸せと言っても、それが永続的に続くものとは限らないし、実際に過去の恋愛では失恋も経験しているわけですよね?
それなのにまた同じ事を繰り返すというのは、結局他人がいないと生きていけないのではないかと思ってしまいます。
女性なら特に、経済的にも男性より所得は低い傾向にありますし、精神的にも他人との繋がりを求める傾向にある。
一人は寂しいとか、将来が不安という発想から恋愛をするなら、結局は軟弱な人間が他人に依存や寄生しているだけだと思います。
No.27
- 回答日時:
>努力してまで恋愛っていいものなの?
うん。もちろん。
愛し愛される感覚は幸福ですし、恋愛以前に人として好きなので一緒にいて楽だし、いろいろな場所に行ったりして共に新しい体験をするのも楽しいです。
お家でまったりおしゃべりするのもよきです。
>寂しがり屋で1人は不安ならわかる。
残念ながら私はそういうタイプじゃないんだね。
むしろ多趣味で1人の時間も謳歌しまくるタイプだよ。
多趣味や一人の時間を謳歌しても、結局は恋愛もするんですよね。
私も一人の時間を大切にしていますが、だからこそ他人より自分を優先します。
他人から愛されなくとも幸せですし、一人の時間を謳歌するといっても、あなたのように恋愛の合間にするのと、一人が好きという気持ちから楽しむのでは意味が異なります。
そりゃ恋愛や結婚をしてる人でも、ずっと一緒では窮屈だろうし、たまには一人になりたいでしょうから。
でも結局、寂しがり屋だから完全に一人にはなれないのでは?
No.26
- 回答日時:
>現在の彼氏も〜
そうだね。だからお互いがお互いに好かれ続ける努力し続ける必要があると思うよ。
浮気に関してはまあされたらしゃーなしって感じだね。自分を大切にしてくれないならそれまでよ。
自分を大切にしてくれるからこそ自分も相手を大切にできるわけだもんね。逆も然りなわけで。
>結婚をしたら一生同棲しなければ〜
なんの覚悟でしょうか?いつか好かれなくなる覚悟ですか?
そんなものするわけないじゃないですか。ずっと好かれ続けるように頑張るだけなので。
私は今彼と同棲してまあまあ時間が経つわけですが、この生活が続くと考えたら普通に嬉しいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚や恋愛は、どうしてするのですか? 私は男ですが、恋愛経験はありません。 しかし、女遊びは好きで、 2 2024/02/16 14:06
- 出会い・合コン ここで人生で一度も恋人ができない、恋人が欲しいと相談すると恋愛や結婚はめんどくさいしずっと一人でいる 15 2023/09/24 07:15
- その他(結婚) 結婚した人に「おめでとうございます。」という祝辞をする事が多いのですが、 34 2024/08/12 09:04
- その他(恋愛相談) 嫌いな人と我慢して結婚して、嫌いな人と我慢して一緒に生活したくないから。 7 2024/07/14 09:05
- その他(恋愛相談) 嫌いな人と我慢して結婚して 嫌いな人と我慢して一緒に暮らす 人も多いのですか? 7 2024/05/25 06:51
- 父親・母親 高校生女子です。なぜ親は自分のお金ですら自由に使わせてくれないのでしょうか? バイトでコツコツお金を 7 2023/03/12 23:07
- 交際費・娯楽費 離婚し8年。一度も恋愛をしていません。 20~30代の頃は彼女がいないと『彼女欲しいなぁー』と良く思 4 2023/07/04 18:32
- 婚活 気の強い女性との恋愛や結婚って大丈夫でしょうか? マチアプで出会った同い年の女性と3回目のデートまで 10 2025/02/24 20:44
- その他(結婚) なぜ結婚生活は一番、努力では限界を感じる? 5 2023/06/22 15:24
- その他(恋愛相談) 「自分は、20歳で結婚した。」「私は、26歳で結婚した。」という話を聞くのですが、 7 2024/12/04 17:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
婚約者に対する父の態度 もうすぐ結婚を控えている30代の女です。 5年ほど交際して、私の数年の海外赴
その他(結婚)
-
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい
夫婦
-
失礼な話かもですが、結婚相手は誰にも汚されてない生娘が良いという考えっておかしいのでしょうか? なん
その他(結婚)
-
-
4
彼と私の夫婦の在り方が違いすぎて辛い
その他(結婚)
-
5
夫がコミュニケーションを取らない。 27女フルタイム勤務です。既婚新婚です。 夫は公務員教師ですが、
夫婦
-
6
彼氏と同棲・結婚したいけど、彼の家族が過干渉気味です... 初めまして 彼とは学生時代からのお付き合
その他(結婚)
-
7
結婚調査
その他(結婚)
-
8
19歳ですいいお嫁さんになりたくて頑張ってるんですけどアドバイスお願いします( ・ㅂ・)و 同棲して
その他(結婚)
-
9
妻の料理を食べても おいしいや味の感想を言わないのは普通でしょうか? 「食べて美味しいとか何か感想な
夫婦
-
10
夫婦共稼ぎ 妻側の稼ぎも家計に入れるべきでしょうか? 妻が拒絶する場合は仕方ないでしょうか?
夫婦
-
11
旦那と2人暮らしです。 私は7時〜16時で仕事に行っています。 6時過ぎに家を出て17時前に帰ってき
夫婦
-
12
夫といると苦しくなります。原因はわかりません。愛してるつもりですが幸せとは言えません。結婚生活ってこ
夫婦
-
13
60前半の夫婦です。些細な事で、イライラしてすぐ喧嘩になります。例えば、夫が明日朝ごはん?パン?と聞
夫婦
-
14
結婚10年、初めて妻と口喧嘩してしまいました。 新居への引越しについて、持って行く物、捨てる物で討論
夫婦
-
15
恋愛や結婚をしなくなった若者について、既婚者の皆さんはどう思いますか? 年々未婚率が上昇していますが
その他(結婚)
-
16
妻の収入を家計のアテにするって、男としてダメでしょうか? 家事は分担が基本と考えてます。
夫婦
-
17
兄の結婚相手がシングルマザー
その他(家族・家庭)
-
18
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
20
結婚のメリットや幸せに感じることを教えてください。 34歳の男ですが、いままで恋愛をしたいとか、結婚
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同棲・結婚を渋る彼氏と別れるか
-
容姿が好みでないという理由だ...
-
可能ならば、奥さんと毎日一緒...
-
院卒女性の結婚・出産時期
-
独身。生きづらいです
-
既婚男女の方、結婚前と結婚後...
-
私の旦那は仕事が定時で私が残...
-
「自分は、20歳で結婚した。...
-
30歳手前実家暮らし女性です。 ...
-
45歳専業主婦 子なしです。旦那...
-
7年交際しています。 お互い実...
-
若いと誰もが心配するけれど愛...
-
恋愛や結婚って、どうしたら【...
-
女は結婚すれば金に困らなくな...
-
結婚相手が大卒だと子供の教育...
-
子どもが結婚したら、 双方の親...
-
悪口書かせてください。 こんな...
-
30歳男性です。 最近、職場で結...
-
風俗のこと教えてください
-
結婚したい心理を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那の遊びや飲みに行く頻度に...
-
婚約者に対する父の態度 もうす...
-
彼と私の夫婦の在り方が違いす...
-
恋愛や結婚は、我慢をして何を...
-
>早く結婚しないと、結婚でき...
-
恋愛や結婚をしなくなった若者...
-
こそこそなんでするの?
-
40代主婦です。 なんだか納得が...
-
結婚できなくなったら悪いの?...
-
結婚式にお呼ばれした時に、こ...
-
如何なる理由があろうと年収300...
-
なぜ「いとこ同士」は結婚可能...
-
結婚相手が大卒だと子供の教育...
-
結婚したい心理を教えてくださ...
-
貯金20万円以下の男はどういう...
-
夫が嘘を積み重ねます。 理由は...
-
双極性障害の彼氏との結婚について
-
目算ってどうすればいいの?
-
24才で結婚して50才で卒婚しま...
-
昔から仲がいい友人が結婚をし...
おすすめ情報