A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
どうもこうも、義務教育なので不登校でも卒業は出来ます。
ですが学力が伴っていないので、高校で苦労するでしょうね。
恐らく全日制には通うことができず、通信か定時制になると思います。

No.14
- 回答日時:
高校生ならわかるけど、中学はわからないって回答あるけど
自分の経験でしかものがわからない人なんですね
中学で壮絶ないじめに遭う人もいるし
高校に行ったら快適になった、って人も世の中にはたくさんいるのに…
自分の経験じゃなくてもニュースでもたくさんそんな話はあるのに
大津のいじめも旭川のいじめも
中学だったのにね
高校は義務教育じゃないから辞めて他の学校に行く選択肢もあるしね
なんか、自分は中学楽しかったから中学は疑問
とか言えちゃうのは怖い
レベル低い高校だったのかな

No.13
- 回答日時:
行かないなら行け
行けないなら仕方ない
状態によって
生きてるだけで精一杯
家で興味あることでもしよか
家で勉強しよか
適応指導教室とか行くか
と段階に応じて対応は変わる
No.12
- 回答日時:
1 義務教育でレベルが低く時間的に余裕というか余っている感がある
2 精神的に不安定な時期である
から 虐められやすく 私もその頃 今 不登校してもいいのなら
していたと思う 仕方ないと思うが
勉強についていけなくなる可能性があるし不安でもあるから
フリースクールなどもっと助けが必要と思う
No.11
- 回答日時:
私は中学不登校でしたが、不登校自体には否定的意見はありませんが、
ただ引きこもってゲームばかり…とかではなく、勉強したり、読書したり、何か自分のためになることができていれば不登校でも全然良いと思います。
No.7
- 回答日時:
個性だからいいと思います。
昔は駄目な子、いじめられっ子、不良、家庭に問題がある。
精神障害者などだと思ってましたが、誤解していた部分もあるようです。
日本の学校は大学まで行ったとしてもサラリーマンという奴隷を作るに過ぎません。
他人と違うことをダメとします。個性を否定します。
また義務教育課程では駄目な子を合わせています。
だから勉強の出来るこ子は退屈です。
中学でも、シングルマザーで母親がビッチ、キャバ嬢やAV、内縁の男がいる。
というクソパターンもありますが、最初に書いたことに加えて、勉強が出来すぎてしまう子供も
いるんです。だから時間の無駄だと思い行かない人もいます。
あと結局大人になって、昭和のようにいい大学、いい就職先見つけて・・・
も未だにありますが、稼ぐ手段、お金を得る手段を知っていれば日生生活で勉強なんて
小学生レベルで困らないように出来ています。
四則演算、常用漢字が読めれば問題ありません。
自分で漢字が書けなくても、スマホやPCで書ければ問題ないし、
普段書くことがあっても自分の住所氏名程度ですからね。
微分積分、古文漢文なんて役になったことがありませんから。
ごく一部の専門的な職業に就いた場合は別ですけど。
テスタさんという個人投資家も高卒ですが、300万を100億にしましたね。
一般のサラリーマンや並の中小企業経営者より圧倒的に稼いでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
同窓会について
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
友人の子供の話で相談したいです
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
学校の保健室について。
-
ab+a -b -1の因数分解の解き方...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学二年生です テスト前なのに...
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
教師が生徒を誘う
-
高校生です。 地域探求のために...
-
公立小・中・高にも同窓会組織...
-
中学校理科、遺伝の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
中学のクラス数
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
中学からの公立校の差別化
-
小学校、中学校において、年度...
-
数学 負の数について
-
公立の小中の先生にはなりたくない
-
平均点が49点のテストで80点は...
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
昨日中1の娘が泣きながら帰って...
-
教師が生徒を誘う
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
クラスで先生に渡す花束を買う...
-
中学のテストで5教科400点以上...
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
中学生です。 明日学校の検診が...
-
体育祭にでたくない
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
おすすめ情報