
以下のメールが何もしていない時に届いた場合、誰かが不正にアクセスしようとしている、
ということでしょうか?
ご存じの方、教えてください。
--------------------------------
ZZZZZ@gmail.com 様
Microsoft アカウントで使う一時使用コードが要求されました。
あなたの一時使用コード: xxxxxx
お客様がこのコードを請求していない場合は、このメールを無視しても問題ありません。他のユーザーが誤ってお客様のメール アドレスを入力した可能性があります。
サービスのご利用ありがとうございます。
Microsoft アカウント チーム
プライバシーに関する声明: https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=521839 | プライバシーに関するお問い合わせ: https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacy-ques …
Microsoft Corporation, One Microsoft Way, Redmond, WA 98052
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
その可能性はあります。
誰かが不正ログインを試みた時にたまたまIDがあなたのアカウント(メールアドレス)だったか、記載されているように他のユーザーが誤ってあなたのメールアドレスを入力したか、ということです。No.3
- 回答日時:
認証システムを十分理解していない人が、Gmail アドレスを取っていないにも関わらず、ZZZZZの部分を自分の好みで入力している結果でしょう。
私はその部分を鉄ちゃん(鉄道マニア)が好みそうなアドレスで取っていて、以前はよく訳のわからない認証コードが届きました。
放置すればOK!
No.2
- 回答日時:
そういうことですね、念のためパスワードの変更と、
もし未設定ならワンタイムパスワードの設定をしておけば安心かなと思います
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail マイクロソフトアカウントチームから「あなたの一時使用コード」メールが来る 1 2024/02/01 14:48
- その他(Microsoft Office) マイクロソフト 一時使用コード 2023年9月24日 深夜 12時6分に以下の内容が私のメールアドレ 2 2023/09/24 08:33
- Wi-Fi・無線LAN Windows10でWi-Fi6Eが使えない!?そもそもWi-Fi6Eってなんでしたっけ?教えて! 1 2023/01/27 20:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) 新規のパソコンに設定するMicrosoft アカウントは既存PCと同じにすべきでしょうか? 2 2024/05/15 13:07
- その他(Microsoft Office) Microsoft Formsの「個人情報や機密情報を記載しないでください。」の注意書きについて 2 2023/12/05 15:44
- 迷惑メール・スパム これも、フィッシング詐欺? 3 2023/05/14 11:06
- HTML・CSS 詐欺メールがまた来ました。5月に入ってから頻度が上がってます。なぜでしょうか? 7 2023/05/08 17:04
- その他(ブラウザ) Microsoft サービス規約の更新 3 2022/12/22 20:35
- Android(アンドロイド) w11ノートパソコンを買いました。Microsoftアカウントは必須らしいのですが・・ 5 2024/07/14 13:16
- その他(メールソフト・メールサービス) 私が使用しているGmailアドレスに知らない人宛のメールが来ます 2 2023/12/11 15:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マイクロソフトアカウントチームから「あなたの一時使用コード」メールが来る
Gmail
-
OSを消さないように初期化したい。
iOS
-
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
-
4
zipファイルとは
その他(セキュリティ)
-
5
家庭内LANの特定端末へアクセスできない。
SSL・HTTPS
-
6
繰り返す 私のパソコンではなく父親のパソコン
その他(セキュリティ)
-
7
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
8
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
9
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
10
window10パソコン
Windows 10
-
11
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
12
スマホ iPhoneをSEから14に機種変更したのでですが、セキュリティが高く瞬時に認証できる指紋認
その他(セキュリティ)
-
13
添付した写真の文字、何で作った調べています。
その他(開発・運用・管理)
-
14
Googleのパスワード漏洩
その他(セキュリティ)
-
15
パソコン4台あります用途別に
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
windows10軽量版とwindows7どちらの方が軽いですか?
Windows 10
-
17
ノートパソコンは無料セキュリティ対策のウイルス対策ソフト(アバスト等)は入れた方がいいのですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
18
変形リモートデスクトップ?
Windows 10
-
19
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
20
人んちのWiFi妨害する方法ありますか?
Android
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
個人情報漏洩 ネット注文で注文...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
電話
-
Hクラブは安全か?
-
個人情報漏洩 よくニュース見ま...
-
知らない間にグループチャット...
-
Yahooで利用制限されててエラー...
-
何でSNSは、危険と言われたりす...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
電話番号悪用される ?
-
インスタの乗っ取りについて質...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
カメラ乗っ取り
-
ネットカフェで証券会社に
-
アップルID、メールアドレス、...
-
Googleの二段階認証
-
誰かが不正にアクセスしようと...
-
スマホのパスワードって暗号化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
X(旧ツイッター)からバスワー...
-
誰かが不正にアクセスしようと...
-
amazonのカスタマーサービスで...
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
至急お願いします。 数ヶ月ほど...
-
ワンタイムパスワードの不正通...
-
iPhone 日本で使ってるのに海外...
-
Hクラブは安全か?
-
ネットカフェで証券会社に
-
スマホのWIFIを悪用されたよう...
-
カメラ乗っ取り
-
インスタの乗っ取りについて質...
-
電話番号悪用される ?
-
就活で落ちた会社に出したエン...
-
スマホのパスワードって暗号化...
-
iPhoneのSafariを使って検索を...
-
会社のメールで、 よその会社か...
-
アップルID、メールアドレス、...
-
パスワード、ID、クレジットカ...
-
Webページを開く際のセキュリテ...
おすすめ情報