重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人とお金に関してトラブルが起きています。友人がLIVE応募したんですが(私は行きたいとは言っていません)当たってしまいました。ですが応募してとは言っていないため12000円返しました。
しかし後日お気持ちなどを含めキャンセル料18000円、(今いろいろ話して10000~12000円まで下がってます)払えって言ってきてるのですがこれは払う必要がありますか?

質問者からの補足コメント

  • 多少私自身にも非がある(嘘ついてしまったこと)のは分かっているんですが...

      補足日時:2024/10/15 00:03

A 回答 (4件)

意味判らない


依頼してないのお金返す?
    • good
    • 0

>ですが応募してとは言っていないため12000円返しました。


↑なにが“ですが”なのか分からない。
応募してとは言っていないため12000円返しました??
言ってない“ため”に返した??
日本語メチャクチャ。

あなたは行きたいとも応募してとも言ってないLIVEの代金を払う必要ないでしょ?
    • good
    • 0

友達がライブに勝手に応募して、金払えと言われて拒否したらお気持ち料を含めて多めに払え!って言ってきてるってことで大丈夫ですかね?



結論から言いますと、ないです。
別に頼んでいないのなら払わなければ行けない理由もないですし、それをお気持ちだなんだって普通のチケット代より高くお金を奪い取ろうとしてる時点でもはややってる事ヤバいのでは?
    • good
    • 1

ないです。

。。

別に他の人と行けば良いだけのことです。
返したなら、それ以外は問題ないです。
自分が行きたいライブなら、友達が行く行かないは
関係ありません。

勝手なことして、払えは悪質でしかないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A