
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、転院時に患者が1人で病院に行くことも十分有り得るでしょう。
念の為、可否を電話で確認する事に関して、特段の疑問を抱きません。
疑問に思う事や、念の為に可否を何でも確認する事は、患者家族とし
て当然の所作でしょう。
それに対して、ご家族さん「ちゃんと」来て下さい」と、嫌味っぽく
言う病院関係者(誰ですか?ソーシャルワーカーですか?説明を行う
看護師ですか?)の方が、よほど余計なひと言でしょう。
No.3
- 回答日時:
あなたが分からない部分を質問されただけなので、別に「病院側に不快な思いをさせちゃって」とネガティブにとらえる必要はないと思います。
あなたの事例は余計な一言や失言をした場合には当てはまらないとは思いますが、私が余計な一言や失言をしたときは、言ってしまった事は取り返しがつかないと思うので、時間が経過するのを待ちます。大概、鳥越苦労で、相手は何とも思っていないケースが多いです。No.2
- 回答日時:
家族が見舞いも来ないような人たちもいるはずだから、病院が輸送業務もしてるって勘違いするくらい気にしてないと思いますよ。
って言うか、聞くなら 手術した親族本人に聞くべきでしょ、「一人で行けるか?」って。
No.1
- 回答日時:
>余計な一言や失言しちゃったときどうしていますか?
可能であればその場で謝るか訂正します。
無理なら後になりますが、そこは内容次第。
今回のケースで言えば、その場で「そうですよね。すみません」と言えれば良いですが、そうでないならそこまで。
わざわざ電話かけて謝ることでも訂正することでもないと思いますので、自分の中で反省して終わりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報