重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、小さい文字(Wordの文字サイズ10.5より小さいもの)は見えないことはないんですが、見ようとするとなんとなく疲れ、長時間はキツく感じます。

車を運転する時用の遠近両用の眼鏡は持ってますが、やっぱり本や書類を見るのには向いてないように感じます。

老眼鏡を作ったことがないのですが、見やすくなるものでしょうか?
老眼鏡をかけて、書類 → PCモニター → 書類 という作業にも向いてるのでしょうか?

A 回答 (3件)

もともと近視ですか?



そうなら度数を弱くした文字用の眼鏡を推奨します。
若い頃目がよかった方は老眼鏡(調節補助)が必要です。

私はド近眼で老眼になり近視が弱くなりました。
遠近両用はご指摘のように万能ではありません。
私は運転用、近距離・室内用、パソコン・読書用の
3種類の眼鏡を使い分けしています。

蛇足ですが3本の眼鏡が入るケースもあります。
ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考になりました。
眼鏡屋さんに行くと勉強になります。
眼科より色々教わることがあります。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/19 21:18

>方が良いのでしょうか?


自分で判断できないんです?現状見えづらいモノが増えてるのに
それを解消する老眼鏡の導入についてですよね

>老眼鏡をかけて
老眼鏡が矯正してくれるのは「小さな文字とか近い距離で見るものに対して」ですよそんなことくらい調べろよ

>書類 → PCモニター → 書類 という作業
距離がその範囲内にあればそれでOKです。

PCモニターがどういう距離に設置されてるかで違います。
メガネもシーンによって使い分ける、つまり
「それぞれに遭ったモノを複数作る」場合も多々あり、
その場合はメガネ1本よりは複数を使い分ける状況も生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4、5行で読むのを止めました。
回答は、回答者の状態が窺えるものです。
何か良いことに出会え、満たされるようお祈りします。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/19 21:21

100均でも老眼鏡を売っていますので、試しに買ってみるのも良いかと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それは良い案ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/19 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A