重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2020年3月、25年間働いて来た会社が潰れて(というか、その業界そのものが全くダメになった)から4年の間、副業も含めると6社で働いて来ましたが、それら全てが倒産しました。
質問1、同じような方、おられます?
質問2、その状態からどうやって、脱却されましたか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

あまり聞いたことないですが、



衰退産業か成長産業か見極めてから、職種を決めたら、未来は有ると、思います

企業分析と口コミも調べて、安心安定企業に応募し、面談の機会をもらえたら、職場見学も願い出て、スタッフの顔色や、話し方、作業、など様々なポイントをチェックすると良いと、思います(トイレが汚れてると、ダメ等)

それから、入社してからは、会社が儲かるようにする提案や営業や工夫した働きをし、

今まで働いてきたダメ企業を反面教師としてフルに活かして、貢献すればいいと思います(この言葉をそのまま履歴書や面接のPRには使わないようにね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は学生時代、『労働法』『労働環境論』といった授業をめっちゃ取っていました。
教授の言葉「雇用者と被雇用者は同志では有りません。敵対関係なのです。」を「会社の規模縮小に伴い、従業員を半分にしたい。誰を残すか面談」で言ってしまったら一発で反感を買ってバーン、となってしまった事があります。
世の中、いくら学際的には正しくても、言っちゃいけない事ってあるんですね。非常識でした。

お礼日時:2024/10/22 10:06

1・いないか、大変少ないと想像されます


2・脱却は関係ありませんね、別の所で働くだけ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!