重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

日々の小さな悩みですがアドバイスお願いします。バランス良く食事をしています。運動もエアロビ、筋トレ、ウォーキングマシン等ジムで週5日ほどしています。食物繊維、ミネラルを多くとる食事が好きで、便通は毎日あるのですが、スッキリしません。食物繊維をとりすぎかなとも思うのですが。野菜をとりすぎて消化が追いつかないのでしょうか。粉寒天をとってみましたが特に効果はありません。今話題のスキムミルクでつくるヨーグルトを試して見ようかと思っていますが、何か対策がありましたらお教え下さい。41才、女性、身長159センチ、体重45~46キロ、体脂肪17%です。

A 回答 (3件)

便秘でお腹が出るというわけではないと思いますよ。



筋トレをしたりしているようですが、腹筋は、自重(自分の体の重み)だけでしても、十分効果があげられますし、体の歪み、あるいは、胃下垂などから、内臓の位置が落ちることから引き起こされることもあります。

腹式呼吸をしていますか?
横隔膜を動かす呼吸をしないと、内蔵は、きちんとした位置にいられなくなったりもします。

また、姿勢はどうですか?
猫背になってませんか?
体をきちんとおこし、胸をはって、お腹を引っ込めるのを意識して過ごしていますか?
    • good
    • 0

主食は何ですか?


私は、発芽玄米を食べています。
お腹はすっきりしてぺちゃんこです。
多いときは、1日に4,5回のお通じがありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。主食は、玄米、黒米、キヌア、大麦、ひえ、あわ、サマランス等を自分でブレンドしたものを食べています。お腹はいつもでています。ぺちゃんこなんてうらやましいです。

お礼日時:2005/05/19 00:37

整腸薬を飲んでみたらどうですか?



それだけやってスッキリしないなら
腸の中の善玉菌と悪玉菌のバランスが悪いのかも?

>野菜をとりすぎて消化が追いつかない
は、無いと思います。

下剤じゃないから突然って事もないし
試してみてもいいと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。ガスピタン、ビオフェルミンをのんだことがありますが、変化ありませんでした。病院で処方されたものものみましたが、同じでした。気にしすぎでしょうか。

お礼日時:2005/05/19 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!