
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私は3年に1度しています。
大腸内視鏡検査の費用は、人間ドックなどでの自由診療か保険診療かによって、また検査中にポリープなどが見つかった場合の処置等によっても大きく異なります。
保険診療(3割負担)の費用は次のとおりです。
▪︎大腸内視鏡(観察) 6,000〜7,000円
▪︎大腸内視鏡+病理 組織検査(生検) 10,000〜20,000円
No.5
- 回答日時:
自分の場合は一回内視鏡検査を受けましたが、異常所見がなかったため、以降は2年に1回程度でOKとのことでした
料金ははっきり覚えていませんが、保険診療なので医療機関で差はなく、既出回答の通りだと思います
No.2
- 回答日時:
大腸内視鏡検査はポリープを切除した場合は1年後、ない場合2、3年に1回です。
初めて行ったのは便秘気味で腹が張っていたからです。ステージ2と言われましたがガンではありませんでした。ポリープ切ったのは3回です。全部で10回くらいしました。ウンチの状態がいいのとコロナで最近6年は行っていません。
医療費は覚えていません。昔なので1割負担で負担を感じませんでした。
最期3回行ったのは3割負担、麻酔検査なので多少高かったとは思います。覚えていません。
No.1
- 回答日時:
大腸検査は健康診断で検便で解りますよ、検便で異常が出てからで良いですよ。
私は今年の健康診断で大腸検査の指導を受けて、先月内視鏡検査を受けてポリープが4個あり、来月手術を受けます。
1万円は払わなかった記憶があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
病院の守秘義務について
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
脳MRI検査
-
今日採血をしました。私のした...
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
-
こういう婆さんてどうやって検...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
抗体検査の結果
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
左腕の血管がいつもより青っぽ...
-
検査の見解が違う時気管支鏡です
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
普通の生活習慣病予防健康診断...
-
至急。明日、学校で尿検査があ...
-
血管が細いと言われて献血を断...
-
メタボ健診について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報