重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鉄筋の賃貸マンションに住んでいるのですが、毎日夕方〜夜頃はネットに繋がりにくく困っています。しょうがない問題だと思うのですが、余りにも繋がらないのでその時間帯だけは課題が出来ません。アルバイト等で夜しか課題に取り組む時間がないので困っています。
以前はこれ程繋がらない事はなかったのですが、新しく引っ越してきた方が増えた影響もあるのか最近はサイトすら開けなくなりました。
家ではWi-Fiを切って使うしかないのですぐに制限がかかってしまいます。
何かネットを繋がりやすくする方法はあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 自分で契約している回線なのでプランの切り替えの相談をしようと思います。

      補足日時:2024/10/26 17:30

A 回答 (5件)

WIFIでは無く、LANケーブルでPCを接続すれば、WIFIで作業している人より速さで勝つかも

    • good
    • 1

賃貸建物全体で契約しているネット回線を、その賃貸住宅の住人全員で使っているわけです。



>毎日夕方〜夜頃はネットに繋がりにくく困っています。

夕方~夜にかけて、ヘビーにネットを使っている他の住人がいるんでしょう。だから他の人が使いにくくなって今うんです。

何かネットを繋がりやすくする方法はあるのでしょうか?

金を出して自分専用のネット回線を契約する。
(光ファイバではなくても、楽天モバイルとか、UQモバイルなど、携帯無線利用のネット回線もあるよ。  安い。 )
    • good
    • 0

その繋がりにくいってWi-Fiは自分で引いたものなの?


もし賃貸のオマケとして無料で使えるものなら、どうしようもないです。
利用料を払ってるなら管理会社に多少文句は言えるでしょうけど、まあ我慢してくださいで終わりでしょうね。

どうしても速くしたいなら、スマホだかモバイルルータだか何を使ってるか分かりませんが、もっと容量の大きな契約か無制限プランがあるキャリアに変えるしかないです。

それが自分で光ファイバを契約して、Wi-Fiルータを接続してそれを使うとか。

ネットの世界は安かろう悪かろうなので、大切なことに使うならケチったらダメですよ?
    • good
    • 0

>>家ではWi-Fiを切って使うしかないのですぐに制限がかかってしまいます。



制限がかからないプランに変更すればいいだけでは?
    • good
    • 0

マンションは回線を分け合う方式ですから一戸建てより遅くはなるでしょう。

回線業者やプロバイダー、Wifiルーターを変えると速度は速くなる
可能性はあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!